ニュース

お椀の裏側に“アレ”があるだけで、拭く手間がなくなると話題 「名もなき家事」が1つ消滅だ!(1/2 ページ)

食器の洗い物が大助かり。

advertisement

 洗い物の片付けで地味に面倒なのが、お椀の高台(※)裏にどうしてもたまる水の処理。この問題を、1カ所切れ目を入れたデザインで解決したお椀に、感心する声が上がっています。

※高台(こうだい):皿や椀の底面から飛び出した、器全体を支える部分。ちなみにその設置面は「畳付(たたみつき)」という

水がたまりにくくて助かるお椀。興味のあるかたは「お椀 底 切れ目」といったワードで検索を

 このお椀は、投稿主のスナックしおじゅん(@siosiojunjun)さんが楽天市場で見つけた品。高台の一部に入った切れ目から水が流れるので、食洗機や水切りかごへ置く際、切れ目を下にしておけば水がたまらずに済むわけです。

高台に切り込みが入った商品は他にもいろいろ(画像はAmazon.co.jpより引用
(画像はAmazon.co.jpより引用

 その便利さを「おかげで名もなき家事の1つがなくなりました!」と伝えたツイートは、目からウロコだと話題に。「全ての器がこうなってほしい」「食洗機から出すときにお椀から垂れた水が他の食器を濡らす問題が解決」と反響を呼んでいます。

advertisement

 スナックしおじゅんさんは、介護支援に取り組む在宅訪問管理栄養士。「塩野崎淳子」(※崎の字は右上が立)名義で、高齢者向けのレシピ本『70歳からは超シンプル調理で「栄養がとれる」食事に変える!』を著しています。

画像提供:スナックしおじゅん(@siosiojunjun)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 釣りから帰宅、持ち帰った謎の“ニュルニュル”を水槽に入れてたら…… いつの間にか誕生した意外な生き物に「すごおー」「どこまで育つかな!?」
  2. フードコートでふざけたパパ、1歳娘に怒られる→8年後の“再現”が1185万再生 笑えるのに涙が出る光景に「大きくなった!」「泣ける」
  3. 地面が見えないほど“荒れた庭”が…… プロの手で見事に大変身する様子に「なんて素敵な庭なんだ」「すばらしい仕事」と称賛
  4. 朝ドラとは雰囲気違う! 「虎に翼」留学生演じた俳優、おなかの脇がチラ見えな夏らしいショットに反響「とてもきれい」
  5. 赤ちゃん亀に“超巨大アロエ”を与えてみたら…… 200万再生された「一生見てられるかわいさ」に中毒者続出
  6. ネットで大絶賛「ブラウニー」にカビ発生 全国のスーパーなどで約10万個販売…… 輸入業者謝罪「深くお詫び」
  7. 1歳娘、通りすがりの人に「あら信玄餅ちゃんね!」と言われた理由は…… もうそうとしか見えない姿に「完全に一致!!!!笑」
  8. 娘がクッションを抱きしめていると思ったら…… 秋田犬を心ゆくまで堪能する姿が440万再生「5分だけ代わっていただけますか?」「尊いなぁ…」
  9. ROLAND経営のホストクラブ、泥酔女性がおう吐&“救急搬送”の騒ぎ 若手No.1ホストの失態に「楽しいってならないじゃん絶対」「断る勇気必要」
  10. 【今日の計算】「1−1×1+1」を計算せよ