ニュース

「あれだけ一人になりたかったのに……」 娘の幼稚園初日を迎えたママの、うれしくも切ない気持ちに胸が熱くなる(1/2 ページ)

我が子の成長はうれしいこと。

advertisement

 娘が幼稚園へ入園した初日のエピソードを描いた漫画がInstagramに投稿され、4月26日現在1300件を超える「いいね」が集まっています。初日はやっぱり感動してしまうものですね。

大変だけどかけがえのない時間
ヒナちゃんの入園

 この作品の作者はしぃ(@shiii_yuruguda)さん。3歳長女ヒナちゃんと0歳次女ユナちゃんを育てています。このエピソードは、ついに入園を果たしたヒナちゃんの幼稚園初日のお話です。

ヒナちゃん入園!
ママっ子だったヒナちゃん
しんどいときもあった
でもそのしんどさを上回る幸せな時間

 生まれたときから3歳半まで、朝から寝るまでしぃさんと一緒に過ごしたヒナちゃん。しぃさんはときどき少し離れる時間がほしいと思ったり、しんどい時期があったりしながらも、ママが大好きなママっ子のひなちゃんの成長を見守ってきました。

advertisement
登園初日……
しぃさんがさみしい

 そんなヒナちゃんの登園初日。さみしがるヒナちゃんからしぃさんは速やかにそこを離れます。「今頃寂しがって泣いてるかも…」と心配しつつも「ていうか…私が寂しい…!!」と切ない気持ちになってしまうしぃさん。1人の時間を求めていたものの、いざ居なくなるとやはりさみしいものです。

朝マックは一度はやってみたいやつ
ヒナちゃんニコニコ!

 食欲がわかない……と思いながらも、どうしても食べてみたかった朝マックを注文するなど、ひなちゃんのいない時間を噛み締めるしぃさん。そうこうしている間に幼稚園が終わり、ヒナちゃんがバスに乗って帰ってきました。

 園バスから降りてきたヒナちゃんは「ただいまー」と笑顔。泣いていません! 泥だらけの服を見るに、幼稚園を思いっきり楽しんでいたことがわかります。

泣いてしまったけどヒナちゃんがんばった

 「どうだった!?」と聞くと、「楽しかったー でもママいなくてさみしくて泣いちゃったんだよ」というヒナちゃん。しかし先生が抱っこをしてくれて、滑り台で遊んでくれたのだとか。

 そんなヒナちゃんを見ながら「こうやって手が離れていくんだと思うと成長したなぁと嬉しくもなり少し寂しくもなった」と感慨深げなしぃさんなのでした。

advertisement
第二章始まる……!

 「3年半ずっと一緒に過ごした日々はヒナはそのうちほとんど忘れてしまうだろうけどママは一生忘れないよ」「これからは幼稚園でお友達と楽しい思い出いっぱい作ってね。大好きだよ!」とヒナちゃんへの気持ちを綴るしぃさん。一方で、ヒナちゃんが幼稚園に行っても、しぃさんのお家にはまだ生後3カ月のユナちゃんが控えています。ということで「自宅保育の第二章 今、始まるー…!」と、まだまだしぃさんの大変な日々は続きそうです。

 この作品には「ヒナちゃん入園おめどうございます」「ドキドキの第二章ですね!ご無理をせずに…!」「切ない気持ちと食欲は別ですよね…!笑」といった祝福や共感、そして自宅保育の第2章に向けたいたわりの声が数多く寄せられました。

 しぃさんは、Instagramアカウント(@shiii_yuruguda)やTwitterアカウント(@shiii_yuruguda)、ブログ「しぃの ゆるぐだ育児日記」で、育児に関する漫画を多数投稿しています。また、LINEスタンプ「ゆるぐだファミリー」「クマおじ」も販売中です。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「値段を三度見くらいした」 ハードオフに38万5000円で売っていた“予想外の商品”に思わず目を疑う
  2. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  3. 2歳娘とかくれんぼ中のパパ、「もういいよー」が聞こえず目を開けると…… まさかの光景に「かわいすぎ!!」「永遠に始まらないww」
  4. 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」
  5. 【今日の計算】「50×50+50」を計算せよ
  6. 掃除中のママ、物音に振り返った瞬間…… 息子の“やばすぎる”行動に絶望 「もう笑うしかない」「まじこれ世界共通」【米】
  7. 家でポン・デ・リングを作ったら悲劇が…… まさかの姿に変身したドーナツに「爆笑した」「エンターテイナー」 3年後、再挑戦したのか聞いてみた
  8. 「天才見つけた」 ご飯の粗熱をすぐ取りたい→“予想外すぎる方法”を編み出した人に仰天 「効率良いな」
  9. 「こんなことになるのか」 ドラゴンフルーツ、白い服は控えたほうがいい理由 「翌日のトイレもなかなかです」
  10. 「え?」 “ごみだらけの道”を掃除したら…… あらわになった“まさかの正体”に世界中が驚き 「信じられない」【海外】