ニュース

自分の服や持ち物を褒められたときになんて返してる? ワンパターンになりがちな返答に悩むTwitterユーザーに知見が集まる(1/2 ページ)

会話をふくらませるって難しい。

advertisement

 持ち物をほめられたとき、うれしいけれど気の利いた返答ができない……。そんな投稿がTwitterで話題になり、「気に入ってる点をアピールするのもいいかも」などの知見が寄せられました。投稿には9000件以上の“いいね”と100件以上のリプライが集まっています。

持ち物を褒められたときの返答に悩む
いつもワンパターンの返答に(イメージ画像)

持ち物を褒められたときの返答は何が正解?

自分の持ち物とか服とかカバンとかを「それいいですね!」って褒められた時に「そうでしょ! 安かったんですよ~」しか返答パターンがないの、我ながら悲しい。もっとこう…いい感じの…値段以外の…なんか返答を…。

 ツイートを投稿したのは、Twitterユーザーのなちゅ(@itacchiku)さん。日常会話の中で、服やバッグなどお互いの持ち物について話すときの悩みをツイートしました。

 なちゅさんは、「それいいですね!」とほめられたときに「安かった」と値段を話題にした返ししか思いつかないといいます。「お気に入りなんです~」だと、会話がふくらまないので、このような返しになってしまうのだとか。

advertisement

会話をどう膨らませるか……。

 そんななちゅさんの投稿には、「どこが気に入っているのかー機能とか色とかーこだわりポイントを出してくれたら会話は広がる」「何かしら、その話題に関係のある相手の物を褒める」「どこで買ったのか教えてくれると私はうれしい」などのアドバイスが寄せられていました。

 なちゅさんとしては“お得に買えた”ことは自慢ポイントだったそうですが、「自分を下げている」ように見えて解せないという意見も。結果、素材や機能性の話に移行しつつ、一番気に入った「褒められたよ! よかったね!(裏声) アリガト~ 

ほら、カバンくんもよろこんでる!」とアイテムと会話するアイデアを使うことにしたそうです。これなら、楽しい会話ができそうですね。

 また、地域で話題の膨らみ方に違いがあるという意見も。相手の性格に加え、出身地によって返しを選ぶのもいいのかもしれません。とはいえ、人によって捉えかたはさまざま。「持ち物をほめられたときの正しい回答」は、永遠のテーマになりそうです。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 瀬戸内海で漁をしていたら突然異変が…… 揚がってきた“取ってはいけない生物”に衝撃 「初めて見ました」と70万再生
  2. 女性「髪が邪魔なので切りたい」→スッキリさせると…… 「えぇぇぇぇぇ!?」別人級の大変身に仰天「何だか細く見えます」
  3. 長期滞在していた客が帰った部屋に入ったら…… オーナーが涙した“まさかの光景”が200万表示「うわ〜!」「懐かしい」
  4. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  5. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  6. 人間に捨てられ、傷だらけだったアロワナを保護して2年後…… とんでもない変化を遂げた姿に「正に波瀾万丈」
  7. 真っ赤な極小ビーズをひたすら丸く編んだら…… おなかが鳴りそうな便利グッズが450万再生「なんてこと」「すてき〜!」
  8. 娘「女子力高めのお弁当にして」→夜勤明けの父が作ったのは…… 見事な出来と目からウロコの“一工夫”に「参考になります!」
  9. 「アイシャドウの塗り方がわからん」→“目からウロコのアイデア”で解決! 360万表示の工夫に「この手があったか」
  10. 「才能が止まらないwww」 予想ナナメ上すぎる妻の“塗り絵”が笑撃「天才すぎて吹いた」「そう来たか」