ニュース

自分の服や持ち物を褒められたときになんて返してる? ワンパターンになりがちな返答に悩むTwitterユーザーに知見が集まる(1/2 ページ)

会話をふくらませるって難しい。

advertisement

 持ち物をほめられたとき、うれしいけれど気の利いた返答ができない……。そんな投稿がTwitterで話題になり、「気に入ってる点をアピールするのもいいかも」などの知見が寄せられました。投稿には9000件以上の“いいね”と100件以上のリプライが集まっています。


いつもワンパターンの返答に(イメージ画像)

持ち物を褒められたときの返答は何が正解?

自分の持ち物とか服とかカバンとかを「それいいですね!」って褒められた時に「そうでしょ! 安かったんですよ~」しか返答パターンがないの、我ながら悲しい。もっとこう…いい感じの…値段以外の…なんか返答を…。

 ツイートを投稿したのは、Twitterユーザーのなちゅ(@itacchiku)さん。日常会話の中で、服やバッグなどお互いの持ち物について話すときの悩みをツイートしました。

 なちゅさんは、「それいいですね!」とほめられたときに「安かった」と値段を話題にした返ししか思いつかないといいます。「お気に入りなんです~」だと、会話がふくらまないので、このような返しになってしまうのだとか。

advertisement

会話をどう膨らませるか……。

 そんななちゅさんの投稿には、「どこが気に入っているのかー機能とか色とかーこだわりポイントを出してくれたら会話は広がる」「何かしら、その話題に関係のある相手の物を褒める」「どこで買ったのか教えてくれると私はうれしい」などのアドバイスが寄せられていました。

 なちゅさんとしては“お得に買えた”ことは自慢ポイントだったそうですが、「自分を下げている」ように見えて解せないという意見も。結果、素材や機能性の話に移行しつつ、一番気に入った「褒められたよ! よかったね!(裏声) アリガト~ 

ほら、カバンくんもよろこんでる!」とアイテムと会話するアイデアを使うことにしたそうです。これなら、楽しい会話ができそうですね。

 また、地域で話題の膨らみ方に違いがあるという意見も。相手の性格に加え、出身地によって返しを選ぶのもいいのかもしれません。とはいえ、人によって捉えかたはさまざま。「持ち物をほめられたときの正しい回答」は、永遠のテーマになりそうです。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  3. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  4. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  5. サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  6. 夜の漁港に現れた“大量のイワシ”で釣りをしたら…… 「デカすぎるでしょこれ!」ヤバい魚の連続に「すげっ」「気持ちいい」
  7. 山で発見したサワガニ、「どうやって生きてきた!?」と目を疑う状態で…… 連れ帰った後の“驚きの行動”に「泣いた」「これは目が離せない」
  8. これは憧れる…… “1人暮らし歴5年”のこだわりがつまった“1K7畳”に「なんておしゃれ」の声 投稿者に聞くインテリアのポイント
  9. 1歳双子の姉が退院日、妹と再会する“瞬間”が「涙出ちゃった」と大反響 あれから約9カ月後……現在を聞いた
  10. 「コミケで出会った“金髪で毛先が水色”の子は誰?」→ネット民の集合知でスピード解決! 「オタクネットワークつよい」 投稿者に経緯を聞いた