ニュース

「ファイル閉じなくても保存できるんですか?」 “上書き保存”を知らなかったPC初心者のエピソードに反響(1/2 ページ)

いまいちかみ合わない会話が面白い。

advertisement

 Excelでデータを保存をするためにいったんファイルを閉じていたという、PCユーザーのちょっと変わったエピソードが反響を呼んでいます。一瞬「なんで?」となりますが、添付されたダイアログの画像で納得。

いったん閉じて、ダイアログから「保存」を選択……遠回りだけど間違いではない

 長年経理職を務める筒井(@Tsutsui0524)さんの、PC初心者時代の思い出話。Excel作業中に先輩からいったん保存しましょうと言われ、ファイルを閉じて見せたところ「何で閉じるの!?」とツッコまれたそうです。

 先輩の驚く様子に、筒井さんも筒井さんで「ここ以外で保存できるんですか?」とびっくり。筒井さんはファイルを閉じたときに出るダイアログから「保存」を選ぶ以外、保存の方法を知らなかったのでした。それはそれで間違いではないけれど、うっかり保存し損ねて消してしまう可能性が……。

advertisement

 いまいちかみ合わない会話のおかしさもあって、このエピソードにはTwitterで拡散。「Ctrl+Sという方法が」「フロッピーディスクのアイコンで……」と上書き保存の方法を挙げてのツッコミが多数寄せられました。その一方で、「今どきフロッピーのアイコンでは伝わらないだろう」「スマホやクラウド環境で自動保存に慣れていると、上書き保存を意識しなくなるのも仕方ない」といったフォローもみられます。

いまだにExcelなどで上書き保存のアイコンに用いられるフロッピーディスク
そもそも最新版のExcelだとアイコン自体が見つけにくい

 過去こそそんな失敗もあった筒井さんですが、現在はExcelに習熟。関数の擬人化イラスト解説や、Excelと簿記会計の解説ブログ「関数ちゃんBLOG」を手がけるまでに至っています。

協力:筒井(@Tsutsui0524)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  2. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  3. 伊勢丹で販売の高級バレンタインチョコに「カビによる汚染」発覚…… 回収・返金へ
  4. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  5. そうはならんやろ! あどけない女の子が約45年後には…… “とんでもないギャップ”に爆笑 「立派に育ってw」
  6. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  7. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  8. 母が7歳娘のために“ほぼ100均コーデ”を手作りしたら…… 信じられないクオリティーに驚き「マジすごい」「おしゃれすぎ」
  9. 父は時任三郎、母は元モデルの“33歳俳優”が「ダンディー」と話題 海外生まれで大卒後に俳優として活躍中
  10. 断熱&ヒーターなしの中古車で“極寒-22℃”車中泊→翌朝、車内が…… 「死ぬど!」命の危険を感じる驚きの光景が150万再生