ニュース

「どうしてケーキは膨らむの?」お菓子作りしながら科学を学べるレシピ本が発売 夏休みの自由研究に活用できそう!(1/2 ページ)

著者はケーキデザイナーで芸術教育士の太田さちかさん。

advertisement

 宝島社は27日、お菓子作りを通して科学について学べる書籍『親子で作れる! 摩訶不思議なサイエンススイーツ』を全国の書店やオンラインショップなどで発売します。価格は1430円。

「親子で作れる! 摩訶不思議なサイエンススイーツ」(1430円)

 『親子で作れる! 摩訶不思議なサイエンススイーツ』は、自宅にある材料を使って「どうしてケーキは膨らむのか」「炭酸ジュースはなぜシュワシュワするのか」など、身近な科学の仕組みに迫るレシピ本。

「比重のミルキーウェイゼリー」天の川をイメージした、「ブルーハワイ」を使ったゼリーで、水とかき氷シロップとの比重の違いによりグラデーションができる
マーブルゼリーを作りながら表面張力について学びます

 料理未経験の子どもでも手軽に作ることができるレシピや、季節の行事にちなんだ実験レシピなど30品を掲載しています。

advertisement
「世にも奇妙なケーキ&ドリンクレシピ」にはユニークなスイーツも。写真は「壊して食べるスマッシャブルケーキ」
不思議でキレイな「色の変わる紫陽花カップケーキ」。こちらは「世にも奇妙なケーキ&ドリンクレシピ」

 著者はケーキデザイナーの太田さちかさん。実験を成功させるコツや、実験後のレポートのまとめ方なども紹介されているので夏休みの自由研究にも活用できそうです。

レシピを考案した太田さちかさんは、ケーキデザイナーで芸術教育士。子ども向けのワークショップを開催しています
自由研究に役立つ「実験レポートの書き方」

(谷町邦子 FacebookTwitter

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  3. “月収4桁万円の社長夫人”ママモデル、月々の住宅ローン支払額が「収入えぐ」と驚異的! “2億円豪邸”のルームツアーに驚きの声も「凄いしか言えない」
  4. 100均のファスナーに直接毛糸を編み入れたら…… 完成した“かわいすぎる便利アイテム”に「初心者でもできました!」「娘のために作ってみます」
  5. 「巨大なマジンガーZがお出迎え」 “5階建て15億円”のニコラスケイジの新居 “31歳年下の日本人妻”が世界初公開
  6. 鮮魚コーナーで半額だった「ウチワエビ」を水槽に入れてみた結果 → 想像を超える光景に反響「見たことない!」「すげえ」
  7. 家の壁に“ポケモン”を描きはじめて、半年後…… ついに完成した“愛あふれる作品”に「最高」と反響
  8. 「奥さん目をしっかり見て挨拶してる」「品を感じる」 大谷翔平&真美子さんのオフ写真集、球団関係者が公開【大谷翔平激動の2024年 「妻の登場」話題呼ぶ】
  9. 「理解できない」 大谷翔平と真美子さんの“スキンシップ”に海外驚き 「文化は100%違う」「伝説だわ」
  10. 「昔モテた」と言い張るパパ→信じていない娘だったが…… 当時の“驚きの姿”が2900万再生「おおっ!」「マジかよ」【海外】