ニュース

吉村作治先生監修 古代エジプト象形文字の木製スタンプが発売 一部収益はエジプト遺跡の調査費に(1/2 ページ)

スタンプにアルファベットが表示されているので、自分の名前が簡単に書けます。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 エジプト考古学者の吉村作治先生が監修した、古代エジプトの象形文字「ヒエログリフ」の木製スタンプが通販サイトで販売開始されています。価格は5392円。

吉村先生のTwitterアカウント

 6月30日にBASEにオープンしたばかりの吉村先生のネットショップ「作治屋」にて取り扱い中のアイテムで、古代エジプト文明の象形文字「ヒエログリフ」をかわいいスタンプにしています。

 ヒエログリフは吉村先生監修のもと、アルファベットに近似したものを選んでおり、「A」~「Z」までのスタンプに「太陽神ラー」と「ウジャトの目」が付いた全28個です。素材はケヤキを使用し、サイズはスタンプ1個が13ミリ×13ミリ×34ミリ。

advertisement

 なお、収益の一部は吉村隊のエジプト遺跡調査費になるので、購入することで活動の応援にもつながります。

 作治屋では他にも吉村先生の著書・サイン本や、エジプト風パンミックス「アエーシ」が販売されています。

スタンプ紹介動画

画像出典:ネットショップ「作治屋」(BASE)

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 釣りから帰宅、持ち帰った謎の“ニュルニュル”を水槽に入れてたら…… いつの間にか誕生した意外な生き物に「すごおー」「どこまで育つかな!?」
  2. 朝ドラとは雰囲気違う! 「虎に翼」留学生演じた俳優、おなかの脇がチラ見えな夏らしいショットに反響「とてもきれい」
  3. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が200万表示 夢のような光景に「こんな家に帰りたい」「うっとり」
  4. フードコートでふざけたパパ、1歳娘に怒られる→8年後の“再現”が1185万再生 笑えるのに涙が出る光景に「大きくなった!」「泣ける」
  5. 「ヒンメルならそうした」 台湾で通り魔取り押さえた勇者のインタビューのコメントが話題 『葬送のフリーレン』公式も「勇者ヒンメルならそうした時」の画像を投稿
  6. 「顔面めっちゃディスられて」アイドルが公開した自撮り写真に反響、誹謗中傷も 本人の訴えが議論呼ぶ展開に「“正しい批判”なの?」
  7. ママの“いないいないばあ”に笑うようになった赤ちゃん、無限ループの「にぱっ!」な笑顔が150万再生 「こんな愛おしい存在ない」
  8. 義母への接し方、3カ月目→10年後の“激変爆笑コント”が694万再生! ビフォアフに「おもろ過ぎて腹痛いwwww」「ヤッバイ!!」
  9. 赤ちゃん亀に“超巨大アロエ”を与えてみたら…… 200万再生された「一生見てられるかわいさ」に中毒者続出
  10. 猫の首の後ろに“くっきりと浮かび上がった文字”をSNSに投稿したら…… お祭り騒ぎを巻き起こした話題の1枚に「見て」の声続出