ニュース

モノがあふれるキッチンを、プロが本気でお片付け! 整理収納アドバイザーによるビフォーアフター実例に感動の声(1/2 ページ)

つい食材をストックしちゃいがちな人におすすめ!

advertisement

 整理収納のプロが、大量のストック品があふれかえるキッチンをわずか1日ですっきり片付ける動画がYouTubeに投稿され、大きな注目を集めています。動画の再生回数は記事執筆時点で6万4000回突破。「見ていて気持ちがよかった」「プロのすごさがひしひしと伝わる」と絶賛のコメントが集まりました。

整理収納アドバイザーが教えるキッチンお片付けビフォーアフター
整理収納アドバイザーが教えるキッチンお片付けビフォーアフター

 動画を投稿したのは、整理収納アドバイザーの七尾亜紀子さん。YouTubeチャンネル「七尾亜紀子の整理収納レッスン」では、片付け術やプチプライスでそろう収納グッズなどを紹介しています。

 今回の動画は、片付けに悩む家庭に訪問コンサルティングをする企画。ある家庭のキッチンを1日で整理収納し、ビフォーアフターをまとめた様子が公開されました。

advertisement
整理収納アドバイザーが教えるキッチンお片付けビフォーアフター
収納スペースが多いお宅ですが、うまく使えない状態でした

 依頼者さんのお宅のキッチンには大容量の造り付け背面棚があるほか、キッチン横にも階段下収納と造作棚があるため、収納スペースは多い構造です。しかし、仕事や育児で忙しくまとめ買いをしてしまうため、大量のストック品を上手に収納できないという悩みを抱えていました。

 まず七尾さんは、混在しているアイテムをカードを使ってカテゴリー別に分類。食器、大量にある食品ストック、消耗品ストックを分けて、キッチンでの導線を考えながら収納していきます。

整理収納アドバイザーが教えるキッチンお片付けビフォーアフター
カードを使ってカテゴリー別に分類します

 同じ食器類でも、使用頻度や「お弁当用」などジャンルごとにまとめることで、管理がしやすくなるのだとか。

整理収納アドバイザーが教えるキッチンお片付けビフォーアフター
薬やジッパーバッグが混在していた引き出しは……
整理収納アドバイザーが教えるキッチンお片付けビフォーアフター
カトラリーと使用頻度の高いお皿を収納

調味料ストックが横倒しになっていた引き出しは……

お皿を立てて収納しています

 また、大量のお菓子など食品ストックは、かさばらないよう段ボールや箱から出して収納します。あちこちの引出しに点在していたストック品を一カ所にまとめることによって、所持している数を把握しやすくなるといいます。お買い物前に写真を撮っておけば、ストックの減り状況が一目でわかり、買いすぎ防止や節約にもつながりそうですね。


お菓子は大袋や箱から出してから収納

片付けづらい吊戸棚もすっきり

 コンロ下にはこれまで食材のストックが入っていましたが、背面棚に移動をしたことで収納スペースが確保できました。ここへはIHコンロの上に置きっぱなしになっていたお鍋やフライパンを収納することで、料理や掃除がしやすく改善されました。

advertisement

コンロ下にお鍋がすっきり

お掃除しやすいコンロになりました

 七尾さんはキッチン横の階段下収納や造作の棚も片付けをし、ビフォーアフターを公開。ストック品の大きさや使用頻度を考えながら、収納していきます。

 わずか1日で、床までモノがあふれていたキッチンが見違えるほどきれいになりました。モノの数や収納場所は変わっていないのに、しっかり整理整頓をするだけでここまで部屋の印象が変わることに驚きです……!

 動画を見た人からは「こんなに大量のたくさんのモノ達を機能的に品目別に動線も考えつつ……それもわずか1日でなんて凄過ぎます!」「見やすく収納することで食べ忘れ、使い忘れが無くて結果節約にもつながって良いですね」「収納を見直しして1日でこんなにたくさんあったストック品を収納できるのは素晴らしいです」など、七尾さんの片付け術を称賛する声が多数寄せられていました。


片付け後、見違えるほどきれいになったキッチン

 七尾さんは、YouTubeチャンネル「七尾亜紀子の整理収納レッスン」で収納が苦手な人にぴったりな片付け術を公開中。Instagramアカウント(@lifewithboys_ig)も更新しています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示
  9. 「もはや別物」 人気ブランドの“復刻アパレル”が話題も…… 「全然違う」「なんで」複雑な受け止め広がる
  10. ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響