ニュース

「この意識を常に持っていたい」「助け合うってこういう事!」 夫が語る“夫婦で家事分担を決めない理由”に共感と称賛の声(1/2 ページ)

すてきな考え方。

advertisement

 夫婦の家事分担をあえてしっかり決めない理由を描いたエッセイ漫画がTwitterに投稿され、反響を呼んでいます。投稿には、8月28日現在2万9000件以上の「いいね」が寄せられました。

 漫画の作者は、雪わいこ(@waiko084)さん。夫のヒトミさんとの温かい日常をエッセイ漫画に描き、投稿しています。


妻の体調が優れないとき、「楽していいんだぞ」と言ってくれる夫

人に要求しないところがすごい

 ある日のこと、体調が優れないわいこさんは、夕飯の準備をどうするかで悩んでいました。するとヒトミさんが、「何か買ってこようか。楽していいんだぞ」と、お弁当を買ってきてくれました。

advertisement

 ヒトミさんは、わいこさんがスーパーのお惣菜やカップ麺を食卓に出したときも、文句を言ったことがありません。そのことをわいこさんが問いかけると、「用意してもらって文句言うのおかしいだろ?」「文句があるなら自分で何とかしろって話ですよ」という答えが。わいこさんは、「そうやって人に要求しないところって凄い事だと思うよ!」と伝えます。


夫婦で家事の担当は決めていない。その理由は、

担当を決めると、他の家事に手を出さなくなるから

その時気づいた人が家事をやればいい、という夫

 そして夕食後、ヒトミさんはお皿洗いを率先してやってくれています。わいこさんは家事を代わろうとしますが、ヒトミさんは「大丈夫。オレが洗いたいと思ってやってるだけだから」と、食器をピカピカに洗ってくれました。

 わいこさんの家庭では、夫婦で家事の担当を決めていません。日頃からなんとなく得意な方がその家事をやっています。ヒトミさんは「その方がオレはストレスが少ないと思ってる」そうです。

 詳しく話を聞いてみると、「担当を決めると担当以外手を出さなくなるだろ? 相手がたまたま具合が悪い日だってあるし」とのこと。担当を決めると、たとえ体調が悪くとも「私の担当だからやらなくちゃ」というプレッシャーになってしまいます。ヒトミさんは「それがストレスだから、オレはその時気付いた人間がやればいいと思う」と考えているのでした。


妻の得意分野を理解して、

「感謝しかない」と言ってくれる

そんな夫がやっぱり好きだ!

 また、ヒトミさんはお皿洗いなどをするとき、時間をかけてきれいに洗います。一方、わいこさんは短時間でザっと洗うのが得意。そんなわいこさんに対し、ヒトミさんは「もっときれいに洗ったら?」とは言いません。ヒトミさんはこの点も、「(文句があれば)自分がやればいい」と考えているそうです。

advertisement

 さらにヒトミさんは、一人暮らしの時はお皿洗いを自分でやっていたことを例に挙げ、「一人暮らしではできてたのに、二人暮らしでは相手に丸投げっておかしな話だろ」「まあ……だから文句なんてあるわけないし、むしろ感謝しかないよ」と、素直な気持ちを伝えてくれました。ヒトミさんの気持ちを知ったわいこさんは「やっぱりこの人……好きだ!!」と感じるのでした。

 この漫画を読んだ人からは、「うちも担当は決まってません。状況に応じた動きが取れることはグーですね」「助け合うってこういう事!」「この意識を常に持っていたいと思いました」「ほんとに尊敬する人です……かっこいい」など、共感や称賛の声が寄せられていました。

 雪わいこさんとヒトミさんの夫婦のエピソード漫画は、Twitterアカウント(@waiko084)のほかpixivFANBOXでも公開中。書籍『わいことヒトミさん』も8巻まで販売中です。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示
  9. 「もはや別物」 人気ブランドの“復刻アパレル”が話題も…… 「全然違う」「なんで」複雑な受け止め広がる
  10. ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響