ニュース

大学院が舞台の恋愛ゲーム「ラボ・ストーリーは突然に」登場 ヒロインの攻略条件が「ネイチャーに論文が掲載」とか鬼すぎる(1/2 ページ)

開発した理由の1つは「シンエヴァの結末に納得がいかない」。ということは……?

advertisement

 大学院が舞台の恋愛ゲーム「ラボ・ストーリーは突然に ~大学院生の(非)日常~」を、現役の大学院生が開発中です。現在はβ版が無料公開されており、Webブラウザ上で遊べます。

同じ研究室に所属する3人の女性とアカデミックな(?)恋愛が展開

 北海道大学の大学院生、宮崎聖人(@Brown_undo)さんが「大学院生が普段何をしているのか知ってほしい」と制作した、選択肢次第で物語の流れが分岐するノベル系ゲーム。全10話構成で、1話あたり十数分のプレイ時間が想定されています。

 主人公は心理学専攻の修士1年生。憧れの姉がインテリ好きだったため、振り向かせようと勉学に励むも、早すぎる彼女の死によって目標を失うという、悲しい過去を抱えています。

advertisement

 モチベが下がったまま臨んだ入学初日、主人公はキャンパスで亡き姉にそっくりな女性、大塚千夏と出会うことに。そこから研究室の同級生や先輩も巻き込んだ恋物語が始まります。

不真面目ながら頭がいい大塚千夏
千夏の友人、坂井秋斗。真面目で異性に不慣れ
研究室の先輩、松本春陽。幼い弟がたくさんいて、主人公まで弟扱いしてくる

 序盤こそオーソドックスな恋愛ものに思えますが、千夏の攻略条件が「ネイチャーに論文が掲載」だったりと、ところどころに舞台設定が効いているこのゲーム。なお、開発動機には、「シン・エヴァンゲリオン劇場版のラストに納得がいっていない」というものもあります。これについて宮崎さんは多くを語っていませんが、千夏の奔放な性格に少々アスカみがあるあたりから、なんとなく察せられそうです。

付き合う条件のハードル高すぎるだろ……!

 Twitterでは「ヒロインの攻略条件が難しすぎる」「シンエヴァがこんなところに影響するとは」などと話題に。「心理学の院生で恋愛してる人見たことないんですが……」「個人的には恋愛に巻き込まれたくない院生のサバイバルストーリーも欲しい」など、大学院の実情を知る人からのさまざまな声も上がっています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. かわいすぎる卓球女子の最新ショットが730万回表示の大反響 「だれや……この透明感あふれる卓球天使は」「AIじゃん」
  2. 小1息子「からあげって書いてある」→視線の先には…… 爆笑の珍回答が540万再生「かわいいから正解にしちゃおう」「オチwww」
  3. 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  4. 0歳赤ちゃんと2歳兄、“世界一かわいい兄弟げんか”がはじまったワケは…… 必死な兄の姿に「笑っちゃった」「たまらんです」
  5. 現存するの……!? 実家で見つけたティッシュ → 書かれていた“まさかの文字”に驚がく レアすぎる品に「すごっ」「もう27年か」
  6. 「美しすぎる文章」 90歳の祖母から届く小説のような手紙に反響 「素敵なおばあさま」「こんな文が書きたい」
  7. 44歳・遠野なぎこ「エヘッ お手て繋いでテクテク」 友人と連日外食→距離感問うSNSコメントにピシャリ「即ブロックしますからね」
  8. 「そうはならんやろ」 洗濯機で洗ってしまった“まさかのお菓子” → 衝撃の光景に6万いいね 「やばすぎw」「驚きの白さ」
  9. 大切なランプを壊してしまった妻 片付ける夫に「どうしてイライラしないの?」と聞くと…… 25万いいねを集めた回答がすてき【海外】
  10. 意外なもので作った“親生存確認装置”が天才の発想 「なぜミンティアがそこに!」「盲点だった!」