ニュース

ガンプラ42年の進化を物語る比較画像が話題 「顔の塗装が大変」「肩の接着が難しくて」など当時の思い出で盛り上がる(1/2 ページ)

最近のは素組みでもかっこよく仕上がりますからね。

advertisement

 1980年7月に最初のガンプラが発売されてから42年、新旧の製品を比較した投稿がTwitterで話題です。技術の進歩がひと目で分かる!

1980年7月発売の「1/144 ガンダム」(左)と、2022年10月発売の「HG 1/144 ガンダムエアリアル」(右)。どちらもキットを改修や塗装などせず組み立てた状態(画像提供:今日さん)

 話題のきっかけは、モデラーの今日(@kyo512a)さん。1980年7月発売の「1/144 ガンダム」と、2022年10月発売の「HG 1/144 ガンダムエアリアル」を、特に手を加えず組み立てて並べました。

 比べて見ると、見栄えの差は歴然。初代のキットは全パーツが真っ白ですし、各部の構造もモナカ状で合わせ目が目立ちます。塗装なり改修なり、相当手を加えないとアニメのようにはなりません(腕の見せどころが多いともいえる)。

advertisement

 その一方で、エアリアルはパーツの成形色が部位ごとに異なり、塗装しなくとも設定とほぼ同様の色分けが可能。パーツ表面に絵柄を転写する「インモールド成形」など新たな技術も採用されており、特徴的な発光表現も手軽に楽しめます。

 また、合わせ目についても、設計の工夫で極力目立たないように。だから組み立て時に接着剤を多めに盛り、はみ出した部分にやすりをかけて継ぎ目を消すなどしなくても……というか、そもそも30年ほど前の製品から、ガンプラははめ込み式で接着剤不要なのでした。

同じ初代ガンダムの歴代キットで比較しても、進歩が見てとれる(バンダイホビーサイトより)

 技術の進歩を如実に表す写真は、「42年前の人に見せたらどんな顔をするだろう」「白いほうは白いほうで良い」と話題に。「顔の塗り分けが大変だった」「肩の組み立てが難しい」「プラ用塗料を知らずに絵の具で塗って失敗した」など、スレッドは往時の思い出話で盛り上がりを見せています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 大きくなったらかっこいいシェパードになると思っていたら…… 予想を上回るビフォーアフターに大反響!→さらに1年半後の今は? 飼い主に聞いた
  2. 高校生の時に出会った2人→つらい闘病生活を経て、10年後…… 山あり谷ありを乗り越えた“現在の姿”が話題
  3. ディズニーシーのお菓子が「異様に美味しい」→実は……“驚愕の事実”に9.6万いいね 「納得した」「これはガチ」
  4. 「こんなことが出来るのか」ハードオフの中古電子辞書Linux化 → “阿部寛のホームページ”にアクセス その表示速度は……「電子辞書にLinuxはロマンある」
  5. 「防音室を買ったVTuberの末路」 本格的な防音室を導入したら居住空間がとんでもないことになった新人VTuberにその後を聞いた
  6. プロが教える「PCをオフにする時はシャットダウンとスリープ、どっちがいいの?」 理想の選択肢は意外にも…… 「有益な情報ありがとう」「感動しました
  7. 間寛平、33年間乗り続ける“希少な国産愛車”を披露 大の車好きで「スカイラインGT-R R34」も所有
  8. 走行中の車から同じ速さで後方へ飛び降りると? 体を張った実験に反響「問題文が現実世界で実行」【海外】
  9. 「もしかしてネタバレ?」 “timeleszオーディション”候補者がテレビ局を退社 ディズニーの“船長”としても話題
  10. グルーミングが出来ない生まれたての子猫、とんでもない体勢になり…… 想像以上のへたくそっぷりに「どこにも届いてないww」「反則級」