ニュース

東京ディズニーランドが“配管工事”で全パレードを公演中止 「悲しすぎる」「何して夜まで過ごせばいいのか」など告知方法に批判の声も(1/2 ページ)

これは悲しい……。

advertisement

 東京ディズニーランドで10月12日、園内通路の一部が使用できず、予定していたパレード4公演がすべて中止に。Twitterでは、「パレル陥没」「穴キャン」「パレード中止」がトレンドワードに入るなど、“夢と魔法の王国”の珍しい事態が関心を集めています。中止の原因について、運営するオリエンタルランドに聞きました。


東京ディズニーランドでパレードがすべて中止に

 路上に仮囲いが置かれ、一部が通行できなくなっているのは、東京ディズニーランド内のレストラン「トゥモローランド・テラス」付近。この場所は、現在実施中のハロウィーンのプログラム「スプーキー“Boo!”パレード」「ザ・ヴィランズ・ロッキン・ハロウィーン」と、レギュラープログラム「ドリーミング・アップ!」「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」の4つのパレードが通過するルート内です。


ハロウィーンイベント期間限定の「スプーキー“Boo!”パレード」

 Twitter上では、路面の状態は液状化による陥没が原因ではないかという声が見られますが、この事態はもともと予定されていた配管工事が原因とのこと。

advertisement

 ねとらぼ編集部がオリエンタルランド広報に聞いたところ、「数日かけて、地下にある配管の工事を予定していました。閉園後にアスファスルトを削って掘削し、開園後はその上に鉄板をかぶせて運営する予定でしたが、実際に鉄板を置いたところ、仕様が合わず地面に段差ができてしまいました。安全が確保できないため、仮囲いをして通行できないようにし、パレードも中止にしています」との回答でした。

 なお、来場者には開園前にエントランスで事情を説明し、パレードなどのプログラムを中止する旨を告知していたということ。なお、明日以降のパレードの実施は、現在の時点では未定としています。

 また、パレードの中止を受け、入園済みのチケットを後日使えるようにする「未入園処理」や、東京ディズニーシーの入園への振り替え対応を行っているという一部のSNS上の声については、「個別の対応については、公式に告知してるものではないので回答できかねます」とのことでした。

Twitterでは告知方法に批判の声も

 この珍しい事態に、Twitterでは現地にいる人を中心にさまざまな声が。パレードの中止を知らず入園してしまった人も少なくないようで、「中止の理由が…しょうがないけど悲しすぎる」「ショーは全トゥル、パレード全種穴キャンでまじで何しに来たんかわからんし、何して夜まで過ごせばいいかわからん...」「せっかくSNSが有るのならば、何らかの方法でお知らせするなり、入場前にアナウンスできたのでは? 安全第一なのはわかるけども、遠方勢からしたらやるせないよなぁ…」といった批判の声が上がっています。

 また、ハロウィーンイベントの期間中ということもあり、それに合わせて来園した人からは「せめてハロウィンの衣装で徒歩グリでもしてくれませんか。。 本気で泣きそう」といった声も見られました。

advertisement

 一方で、トレンドワードに上がった、パレードルート=パレル、キャンセル=キャン、などの東京ディズニーランドのファン用語に興味を持つ人も。「Dパーク用語毎回解読難しくて笑う」「パレル陥没ってそういう建築とか工学的な用語だと思ったらなるほどパレードルート」という声が上がっています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 都知事選掲示板に“ほぼ全裸”ポスターが掲出で騒動に→アイドルが懸念示す 「300万円を考えると安いものなんでしょう」「真面目に頑張りたい人が可哀想」
  2. 和菓子屋の店主、バイトに難題“はさみ菊”を切らせてみたら…… 282万表示を集めた衝撃のセンスに「すごすぎんか」「天才!?」
  3. いつも遊びに来る野良猫がケガ→治療するもひどく威嚇され…… 「嫌われた」と思った翌日の光景に「涙が出ました」
  4. “男は餌代0円で、大量の魚を釣り上げます” 驚きの釣果と予想外な料理への変貌に「この人凄いな〜〜」「てっきりお刺身と思いきや」
  5. 家族がランチを注文する中、おばあちゃんが頼んだのは…… 自分に素直な姿が1800万再生「私もあなたのおばあちゃんみたいになりたい」【海外】
  6. 「ファッションなんか年齢関係無く自由だろ」 80代母の“好きを着る”姿が210万表示「カッコよすぎィィィイ!」
  7. 「エラー品ですかね?」 カッターの刃にあるはずの“あれ”がないと思ったら…… 「そういうの需要あります」「便利ですよ」
  8. 「読める?」 セガが“謎の暗号”で挑戦状 → フォロワーがゲームのように“攻略”して盛り上がる 「画面傾けてみて」
  9. もしや「これは扉?」と思い手をかけたら…… 築100年超の実家での“まさかの新発見”に「すごい!」「隠れ家みたい」 現在はどうなったか聞いてみた
  10. 大切に育てていた“らんちゅう”たちが忽然と消えた…… 飼い主の涙と決意のDIYに「自分を責めないで」「立派な要塞」