ニュース

母から渡されたメモ用紙が、かつて作った同人便せんだった ふいに日常へ顔を出した“黒歴史”に笑いと共感集まる(1/2 ページ)

お母さん、どこで見つけたの……?

advertisement

 若かりし日に作った、同人グッズの便せん。それを母がメモ帳代わりに使っていたというエピソードがTwitterに投稿され、「お辛い……」「これは厳しい」と共感や2900件以上の「いいね」が寄せられています。

同人便せんがメモ帳になってしまいました
同人便せんをメモ帳代わりにする母

 「お母さんへ 私が中学生の頃に作った同人グッズ(便箋)を、メモ帳がわりに使うのはやめてください」とツイートしたのは、Twitterユーザーのめぐみ(@molto_lento)さんです。

 めぐみさんは中学生のころ、自分でイラストを描いて同人活動をしていました。そのとき、当時流行していたイラスト入りグッズ「同人便せん」も作っていたのです。

advertisement

 月日は流れ、大人になっためぐみさん。ある日、母からの伝言が書かれたメモが、かつて自身が作った同人便せんであることに気付きました。書かれているメモの内容は「四角豆はフリルのところがすぐ黒くなるのではやくたべて」という、たわいないもの。しかしそのメモの下には、中学生のめぐみさんが描いたバンドメンバーのファンアートが大きくプリントされているのです。これはメモの内容が全然頭に入ってこないやつ……!

 母はこの同人便箋を日常的にメモ用紙として使っているのだとか。めぐみさんは「やめてほしいですが、やめてほしい理由が明確に母に説明できませんでした…」と複雑な思いを語ってくれました。どうやら母はこの便せんをめぐみさんが作ったものだと知ってはいるものの、同人活動になじみがないため「娘の絵が描いてある便せん」くらいのイメージしか持っていないようです。

 若かりし日の楽しい思い出であると同時に、めぐみさんが“黒歴史”ともツイートしている同人便せん。投稿には「これはつらいwww」「厳しい!」と同情する声や「うちも同人便箋メモがわりにされてるんだよねw」と同じ境遇の人からのコメントが集まりました。

 めぐみさんは現在システムエンジニアとして働きながらインストゥルメンタルバンド「楽師旅団 風読鳥(かざみどり)」にアコーディオン奏者として参加。活動情報はTwitter(@kazamidori_air)で発信しています。10月30日には、「楽師旅団 風読鳥」のミニアルバムが発売予定です。

「楽師旅団 風読鳥」ミニアルバム
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」
  2. どういう意味……? 高橋一生&飯豊まりえの結婚発表文、“まさかのタイトル”に「ジワる」「笑ってしまう」
  3. トリミングでシーズーを「ハムスターにしてください」とお願いしたら…… インパクト大の完成形に「可愛いーーー」「なんて愛おしい鼻毛カール」
  4. “ジョジョ婚”じゃん! 結婚報告の「岸辺露伴」高橋一生&飯豊まりえ、“連名サインの本名”に集まる驚きの声「直筆見て初めて知った」「これが正解」
  5. リモート会議中の“マナー違反”に共感の声が殺到 「全く同感」「マナー講師はなぜこれを教えないのか」
  6. “1K8畳”の新居を一人暮らし男子が模様替え→“ホテル”みたいに大変身する様子に「シャレオツ」「センスよー!」と称賛
  7. 「これは罠」「本当に紛らわしい」 現役清掃員が教える「保冷剤」を捨てる際の“落とし穴”が話題
  8. 「ふざけんな」 宿泊施設に「キャンセル料金を払わなくする方法」が物議 宿泊施設「大目に見てきたが厳格化する」
  9. 北陸新幹線に空のペットボトルを持って乗ると…… “あるもの”が見える実験に「知らなかった」「教科書よりわかりやすい」
  10. 牛丼チェーン「松屋」、深夜料金を導入 一部の店舗で