ニュース

テレビ周りを「巨大なNintendo Switch」に改造 任天堂愛がデカすぎるDIYに賞賛の声(1/2 ページ)

ものすごい完成度!

advertisement

 自宅のテレビボードをNintendo SwitchそっくりにDIYした画像がTwitterに投稿され、5万件を超える「いいね」が寄せられる評判となっています。

 「ついに我が家にも有機ELのSwitchが! でかいとは聞いてたけど、ここまででかいとは…」というコメントとともに、手のひらでは決して扱えないサイズのNintendo Switchの画像を公開したのはたるっち(@taruchi)さん。2021年10月に発売されたSwitchの有機ELモデルをテレビで再現してしまったというわけです。

 リプライ欄には「ナニコレ可愛イイイ!!!」「本物の新製品のSwitchがこんなにデカいのかと思ってしまった」「Switchへの愛だ」など、その大きさと完成度に賞賛の声が多く上がりました。

advertisement

 たるっちさんによると、作業は週末に行い、製作期間は3カ月ほど。主に15ミリ厚のパイン集成材を使って、総制作費は3~4万円ほどだったそうです。特に苦労したのはボタン類のパーツで、最初はお椀をひっくり返して使おうと思っていたそうですが、程よいサイズのものがなかったため、ひたすらサンダーで木材を丸く加工したそうです。

 テレビボードをSwitch風にアレンジするアイデア自体は以前から国内外で人気を博していましたが、本格的に作ろうとすると結構手間のかかる作業だったといいます。試行錯誤の結果、ジョイコン棚の部分は4段に。ゲームソフトや周辺機器が収納されており、利便性も抜群です。

作る上で参考にしたという動画

 なお、テレビ自体は有機ELテレビではなく液晶テレビとのこと。投稿主のたるっちさんは「ちなみにテレビは有機ELじゃなくて液晶! しかもSONY!(65X95J) ソニーのテレビをジョイコン(ぽい棚)で挟むという暴挙! PS5買えない腹いせやで、許して」とコメントしています。

画像提供:たるっち(@taruchi)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  3. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  4. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  5. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  6. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. 伊勢丹で販売の高級バレンタインチョコに「カビによる汚染」発覚…… 回収・返金へ
  8. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  9. そうはならんやろ! あどけない女の子が約45年後には…… “とんでもないギャップ”に爆笑 「立派に育ってw」
  10. 父は時任三郎、母は元モデルの“33歳俳優”が「ダンディー」と話題 海外生まれで大卒後に俳優として活躍中