ニュース

フィギュアは骨格から作られている? 美少女フィギュアを骨格から作った作品がウソだけどリアル(1/2 ページ)

これはこれでほしい!

advertisement

 「フィギュアの顔を作る時は骨格から作っています」とのジョークツイートを本当に実現してしまった、瓢箪から駒のような造形作品が3.1万件の“いいね”を獲得する反響を呼んでいます。

 投稿者は原型師の榎木ともひでさん(@eyewater_e)。フィギュア作りのプロによる、まさに才能の無駄遣い。だからこそ最高。

頭蓋骨の眼窩が驚きの大きさ
目玉だけをはめた姿は爬虫類系
顔の皮膚をつければもはやかわいい
髪の毛をつければなじみのある顔の造形に

 本来はそんな造形工程はないはずなのですが、投稿された作品では本当にそんな工程があるかのようなリアリティーで再現しています。Twitter上では「アニメキャラを骨格化したらこうなってるのか」「こういう風になるんですね」と面白がる反応も多いです。

advertisement

 本作は「二次元的骨格標本少女 富井アンナ」と銘打たれ、一連の投稿ではフィギュアが骨格をあらわにしていく様子が見られます。こうやって皮下の構造が分かると、どのフィギュアにも骨格があるような錯覚すら覚えてしまいます。

凛とした顔を正面から
やや側面から
皮下の骨格を見ると別キャラのよう
眼球も取り外し可能
フェイスオープンをするとアンドロイドチック
バラバラになった状態はシュール
頭蓋骨も合わせ目があってリアル
造形美を感じます
着色バージョンも制作

 目玉や顔の裏側などパーツそれぞれの細部を見せる投稿もありました。目玉を取り出した顔もリアルさというか、他のフィギュアにはない味があります。

 顔の裏側から見ると窪みがしっかりと作られており細部へのこだわりが見られます。

目玉を取り出す
お豆さんみたいだ
顔パーツをまじまじと見る
裏側から見るとデスマスク感がある

 さらに、このフィギュアはいろいろな角度からでも目が合う、追視をする仕様になっています。

まっすぐはもちろん
流し目もいい
上目遣いもかわいい
見下ろす目線は目覚めそう
皮を剥いだ正面
骨状態だと雰囲気が違う
眼力が強すぎる
でもかわいげがある
目覚めたかもしれない

 全てのフィギュアがこの作業工程を必要としたら、フィギュアの価格高騰が待ったなしになりそう。

advertisement

 最近ではアクションヒーローをスーツからスキャンしてリアルさを求める手法なども存在しますが、骨格から起こす今回の作品には「空想科学読本」的な楽しさがあります。推しのフィギュアにこういうシリーズがあれば、欲しいかも。いや欲しいな。ください。

画像提供:榎木ともひで(@eyewater_e)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 瀬戸内海で漁をしていたら突然異変が…… 揚がってきた“取ってはいけない生物”に衝撃 「初めて見ました」と70万再生
  2. 女性「髪が邪魔なので切りたい」→スッキリさせると…… 「えぇぇぇぇぇ!?」別人級の大変身に仰天「何だか細く見えます」
  3. 長期滞在していた客が帰った部屋に入ったら…… オーナーが涙した“まさかの光景”が200万表示「うわ〜!」「懐かしい」
  4. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  5. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  6. 人間に捨てられ、傷だらけだったアロワナを保護して2年後…… とんでもない変化を遂げた姿に「正に波瀾万丈」
  7. 「アイシャドウの塗り方がわからん」→“目からウロコのアイデア”で解決! 360万表示の工夫に「この手があったか」
  8. 真っ赤な極小ビーズをひたすら丸く編んだら…… おなかが鳴りそうな便利グッズが450万再生「なんてこと」「すてき〜!」
  9. 娘「女子力高めのお弁当にして」→夜勤明けの父が作ったのは…… 見事な出来と目からウロコの“一工夫”に「参考になります!」
  10. 「才能が止まらないwww」 予想ナナメ上すぎる妻の“塗り絵”が笑撃「天才すぎて吹いた」「そう来たか」