ニュース

【漫画】パパとお店屋さんごっこをする娘「出前館でーす!」「ペイペイ(ぴっ♪)」 最先端すぎる“令和のごっこ遊び”に衝撃が走る(1/2 ページ)

時代とともに遊び方も変わっていくようです。

advertisement

 娘とお店屋さんごっこをしていたら、 令和ならではの遊び方にジェネレーションギャップを感じた……。そんなパパ目線の日常を描いた子育て漫画がInstagram に投稿され、話題になっています。

  投稿者は、2人の娘を育てるゆーぱぱ(@yuupapa.ikuji04)さんです。


令和のお店屋さんごっこはデリバリースタイル!

 ある日、ゆーぱぱさんは娘から「お店屋さんごっこしよー」と誘われ、快諾しました。ゆーぱぱさんはお客さん役、娘ちゃんは店員役になって遊ぶことに。

advertisement

 大人が思い浮かべるお店屋さんごっこといえば、 お店に行ってお買い物をするイメージがあります。しかし、娘ちゃんはというと……? 「出前館でーす」と元気いっぱいに告げ、ゆーぱぱさんに料理を差し出すしぐさをしたのです。まさかのデリバリースタイル……!

 近年は出前館のような宅配デリバリーサービスの利用者が増えており、ゆーぱぱさんの家庭でもよく利用しているそうです。娘ちゃんは日頃の家庭での様子を見て、お店屋さんごっこに出前館を取り入れたようですね。新形式(ニュースタイル)のお店屋さんごっこに、時代の変化を感じたゆーぱぱさんでした。


パン屋さんはキャッシュレス決済導入店舗!

 別の日にも同じようなエピソードがありました。ゆーぱぱさんがお客さん役、娘ちゃんがパン屋さんの店員役をしたときのこと。娘ちゃんはアンパンマンのキャラクターのパンを並べて「いらっしゃいませ」と声をかけます。ゆーぱぱさんは「ドキンちゃんとバイキンマンのパンをください」と言いました。

 すると、娘ちゃんは現金の支払いを求めるのではなく、「はーい。携帯見せてください」と声をかけました。ゆーぱぱさんが携帯を差し出すと、娘ちゃんは「ペイペイ」と言ってピッとバーコードを読み取るまねをしてみせます。

 そう、パン屋さんはキャッシュレス決済の導入店舗だったのです! 新体制(ニュースタイル)のお店屋さんごっこに驚きつつ、「前衛的な遊びでとても面白かったです」と振り返るゆーぱぱさんでした。

advertisement

 漫画には「今どきっ!」「ごっこ遊びが電子マネーとか最先端すぎて笑えますね」といった声が。また「うちの3歳息子は『置き配』です」「うちの2歳娘もコレです。あと『袋入りますか?』って聞かれます」など、令和ならではのごっこ遊びをする子どもの様子を紹介する保護者の声も寄せられています。

 子どもは、大人の様子をそばでよく見ているもの。お店屋さんごっこにも、令和のトレンドがしっかりと反映されているようですね。

 ゆーぱぱさんのInstagramアカウント(@yuupapa.ikuji04)やTwitterアカウント(@too6mi)では、この他にもパパ目線の日常を描いた漫画やイラストが多数公開されています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「え?」 “ごみだらけの道”を掃除したら…… あらわになった“まさかの正体”に世界中が驚き 「信じられない」【海外】
  2. “未発売”のはずの新商品がフリマアプリに流出…… スノーピークが謝罪「心よりお詫び」
  3. 生活難易度MAX トイレも簡単に行けない“謎すぎる間取り”の都内マンションがシンプルに変な家で「癖強すぎ」「どんな部屋やねん」
  4. 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」
  5. 「値段を三度見くらいした」 ハードオフに38万5000円で売っていた“予想外の商品”に思わず目を疑う
  6. 6カ月赤ちゃん、生まれて初めての体験に思わず「かあちゃんたすけてー!」 SOSの理由に「感情が迷子になってる感じが最高に可愛い」
  7. 【今日の計算】「9+4×5−8」を計算せよ
  8. 爆弾岩のようなイカつい見た目の生き物を茹でてみたら…… ありえない変化に反響「何回見てもおもろい」「ダンジョン飯っぽさがw」
  9. 「この家おかしい」と投稿された“家の図面”が111万表示 本当ならばおそろしい“状態”に「パッと見だと気付けない」「なにこれ……」
  10. 深夜2時に響き渡る鳴き声→見ると隣家の物置に紐で繋がれている子猫が…… 仰天する当時の状況と意外なワケが胸に迫る