ニュース

全面ピカチュウ柄のヘルメットに「かわいい」「試合出れるんだ!」 横浜DeNAベイスターズが「ポケモンボールパークヨコハマ」初開催(1/2 ページ)

これはインパクトすごい。

advertisement

 横浜DeNAベイスターズは、「ポケモンワールドチャンピオンシップス 2023(ポケモンWCS2023)」の日本国内開催を記念し、6月30日から7月2日の間、ポケモンとコラボレーションしたイベント「ポケモンボールパーク ヨコハマ」を初開催します。

初開催のコラボイベント「ポケモンボールパークヨコハマ」

 ポケモンWCSは、ポケットモンスター スカーレット・バイオレット、ポケモンカードゲーム、ポケモン GO、ポケモンユナイトの世界チャンピオンを決める世界大会で、8月11日から13日にかけて、パシフィコ横浜で開催されます。なお、今回は大会史上初めて日本での開催となっています。

 これに合わせて、6月30日から7月2日の中日戦において、横浜DeNAベイスターズの本拠地・横浜スタジアムでは「ポケモンボールパーク ヨコハマ」を初開催。ビジター席を除く全席種の来場者には、ピカチュウデザインのサンバイザーの配布を行うほか、横浜DeNAベイスターズの選手たちが全面にピカチュウの顔がデザインされた「ピカチュウヘルメット」や、球団ロゴにさりげなくピカチュウの尻尾がデザインされている「ピカチュウキャップ」を着用して試合に臨みます。

advertisement
ピカチュウヘルメット
ピカチュウキャップ

 4月25日には、ピカチュウ、横浜DeNAベイスターズのマスコットキャラクター・DB.スターマンと共に、ポケモン好きの山崎康晃選手、戸柱恭孝選手がピカチュウヘルメットとピカチュウキャップをお披露目。

ピカチュウヘルメットをかぶる戸柱恭孝選手と、ピカチュウキャップをかぶる山崎康晃選手
私物の「ポケットモンスターピカチュウ」を披露する山崎康晃選手

 中でもピカチュウヘルメットはユニークなデザインがTwitterで話題になっており、「かわいい!」「試合出れるんだ! 可愛すぎる」といった声の他、「ピカチュウヘルメットめちゃ可愛いけどこれつけて試合するのだいぶ攻めてるな」「こんなヘルメット使われたらピッチャー集中できんやろ笑笑」など、さまざまな反応が挙がっています。

 なお、ピカチュウヘルメットの販売はないものの、ピカチュウキャップは球団公式オンラインショップで4月25日12時より予約販売を開始。しかし、同日16時現在すでに全サイズが完売状態となっており、本コラボの人気と注目度の高さが伺えます。

山崎康晃選手コメント

今回、横浜の街で世界チャンピオンを決めるポケモンWCS2023が開催されるということで、私たちもポケモンWCS2023の熱い戦いに負けないように、ピカチュウデザインのキャップを身につけて、一緒に戦っていきたいと思います。

戸柱恭孝選手コメント

僕自身、ポケモンのゲームを普段から遊んでいるので、今回のイベントは非常に楽しみです。また、僕はポケモンWCS2023で行われる4つのゲームタイトルは全てやってます。イベント当日はこのピカチュウのデザインが施された“ピカチュウヘルメット”を身につけて試合に臨みたいと思います。

advertisement

※山崎康晃選手の「崎」はたつさき

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング