ニュース

いろんなスマホをプレス機でバキバキに! 加圧耐久テストしてみたら煙まで噴出する事態(1/2 ページ)

爆発オチになるかとひやひや。

advertisement

 5種類のiPhoneと、2種類のNokia製携帯電話をプレス機で加圧して耐久度をテストする動画がいろいろと冷や汗ものです。

iPhoneやNokiaの加圧耐久テスト
(画像はYouTubeチャンネル「Crazy Hydraulic Press」より引用、以下同)

 用意されたiPhoneは初代から6にかけて5台あり、本体の厚みもさまざまで、実験のしがいがありそう。NOKIAは2017年と2000年の型です。それぞれ1台ずつプレス機で押しつぶしていきます。

 最も高い加圧に耐えたiPhoneは、iPhone 4の271キロ。iPhoneとして最低値のiPhone 6は134キロでした。軽量化のため本体が薄くなると、やはり耐久度が下がっていくようです。

advertisement

 一方Nokiaは2017年の型が94kgで今回のテストで最も脆く、2000年の型は376kgで最も堅牢だということが分かりました。

iPhone4は煙を吐いた

 テストの動画では、iPhone 4はへし折れる際にバッテリーが損傷したらしく、「プシューッ!」と激しい音と共に勢いよく煙を吹いていました。カメラを覆い尽くす勢いの煙に驚きます。

ラストはバッテリーをまとめて圧縮

 動画のラストには、盛り盛りにしたスマートフォンのバッテリーの山をプレス機で押しつぶす一幕も。煙は派手に立ち込めますが、爆発や発火には至りませんでした。スマートフォンの耐久度を見るつもりが、バッテリー損傷の危険性を教えてくれる動画のようです。

 今回の動画を公開したYouTubeチャンネル「Crazy Hydraulic Press」では、他にも、アンカーチェーン、ナイフ、ペンチ、靴などを油圧プレスで加圧耐久テストする動画を投稿しています。

 なお、動画では安全に配慮した特殊な環境下でテストしています。危険なので、家庭に油圧プレスがあってもまねしないようにしましょう。

advertisement

物書きモトタキ

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  6. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  7. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  8. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  9. 「品数が凄い!!」 平愛梨、4児に作った晩ご飯に称賛 7品目のメニューに「豪華」「いつもすごいなぁ」【2024年の弁当・料理まとめ】
  10. 100均のファスナーに直接毛糸を編み入れたら…… 完成した“かわいすぎる便利アイテム”に「初心者でもできました!」「娘のために作ってみます」