ニュース

人間的な感情を持たないOL、「低脳な女」と罵る新人に喜んだワケ “普通”に固執する人間の異常な言動を描いたマンガがゾクゾクする(1/2 ページ)

12月7日にコミックス第1巻が刊行された『阿武ノーマル』。

advertisement

 彼女はただ普通の人間になりたいだけだった―― 12月7日にコミックス第1巻が刊行されたマンガ『阿武ノーマル』に、X(旧Twitter)で約5.6万いいねが集まっています。

作品紹介

 主人公・阿武英子(あぶえいこ)は、“普通”であることに固執しているOL。あたかも人間的な感情や考え方を持ち合わせているかのように装って採用面接を受け、とある会社の生産技術部で働いています。

 彼女にとって“普通”であることは極めて重要。母親に「もう30手前でしょ 普通結婚するわよ」と言われれば、今まで彼氏がいたことがないのに結婚したいと考え、それを「変わっている」と同僚に言われれば「彼氏がいないのは普通じゃないの? 別に彼氏作らなくても結婚できるよね」と詰問します。

advertisement

 ある日、阿武の働いている部署に「無能が嫌い」と公言する派遣社員・河原京介がやってきて、「低脳女は非効率作業しかできないか!!」と暴言。部署内は一触即発の状況に陥りますが、阿武だけは「ちょうどいい人現れた~」と喜んでいる様子。“普通”に近づくことに絶対的な価値を置く彼女の狙いとは――。

 「感情が欠落したAIが淡々と人間のように模倣しようしているような不気味さがある」「イカれすぎてて常に斜め上の展開」と反響が寄せられている本作について川上大和さん(原作者)、 タイジュンさん(作画)にお話を伺いました。

作者インタビュー(川上大和さん)

――― 本作制作のきっかけは?

川上 変わり者で有名な友人が彼女と同棲すると聞いたことから、変な人同士が同棲したら面白そうと思い、物語づくりが始まりました。

――― 自身の中で「阿武英子」はどんなキャラクターでしょうか?

advertisement

川上 扱いづらいAIです。

――― 読者からのうれしかった反応・感想は?

川上 考察されるのはうれしいですね。楽しんで読んでくれてることが伝わります。

――― 読者へのメッセージをお願いします

川上 私の変な漫画を読んで楽しんでくださって本当にありがとうございます。これからも変だけど面白い漫画を目標に、読者の皆さまに満足いただけるよう、精いっぱい描き続けます。

advertisement

作者インタビュー(タイジュンさん)

――― 本作の作画で特に力を入れているところ、こだわっているポイントは?

タイジュン キャラクターの表情です。状況に合った表情を描こうといつも悩んでいます。

――― 自身の中で「阿武英子」はどんなキャラクターでしょうか?

タイジュン 全然予測できなくて怖いけど愛らしい子。

――― 読者からのうれしかった反応・感想は?

advertisement

タイジュン 「阿武ちゃんかわいい」という声です。いつもかわいく描こうと努力しているので。

――― 読者へのメッセージをお願いします

タイジュン 今までにない新しいタイプの漫画をお探しの方! 強くお勧めします。ぜひ読んでいただきたいです。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
本記事は制作段階でChatGPT等の生成系AIサービスを利用していますが、文責は編集部に帰属します。

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  6. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  7. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  8. 放置された池でレアな魚を狙っていた親子に、想定外の事態 目にしたショッキングな光景に悲しむ声が続々
  9. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  10. 脱北した女性たちが初めて“日本のお寿司”を食べたら…… 胸がつまる現実に考えさせられる 「泣いてしまった」「心打たれました」