ニュース

真ん中から切ったシュトーレンが“くっつかない問題”に共感集まる 「わかる」「もう諦めて端から切って食べてます」(1/3 ページ)

真っ直ぐ垂直に切るのムズくない……?

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 クリスマスを待つ期間に少しずつ切り分けて食べる「シュトーレン」に関する投稿がX(旧Twitter)で話題です。パンの真ん中から切って食べると、断面同士をくっつけて保存可能……なはずが、“断面がくっつかない”という問題に共感の声が上がっています。

シュトーレン 真ん中から切る くっつかない 切り口 断面 らんぼうもの シュトーレンのイメージ画像

 シュトーレンを真ん中から切り分けて食べる方法は、保存時に断面同士を合わせることで乾燥しにくくなるとして、オススメの食べ方としてSNSでも拡散されています。

 しかし、漫画家のシギサワカヤ(@ktos_tw)さんは「わたしが切るとくっつかない」と投稿。うまく垂直に切れず、断面がピタリと合わない現象を漫画にして投稿したところ、約1万7000件の“いいね”を集めました(記事執筆時点)。

advertisement
シュトーレンの断面同士がくっつ……かない!(画像提供:シギサワカヤ/@ktos_twさん)

 コメントでは「わかります!!」「同じことを思っていた」「わかる 自分の不器用さを日々まざまざと見せられながらクリスマスに向かっていくんだ」と共感の声が続々寄せられ話題に。この時期にいつも地味にしょんぼりする人が多くいたことが明らかになりました。

 なお、解決策や妥協案も寄せられ、「くっつくまで切り続ける」「2つともラップに包む」「最初からカットして1枚1枚ラップに包む」など、さまざまなアドバイスが寄せられています。なかには「ラップでギリギリと(無理やりくっつまで)締め上げる」「もう諦めて端から切って食べてます」「(初日で)完食するので乾きません」なんて声もみられました。強い。

これが“らんぼうもの”のシュトーレン斬りだあ……! ※人気漫画『るろうに剣心』に登場する「戻し斬り」のパロディー(画像提供:シギサワカヤ/@ktos_twさん)

 シギサワカヤさんは、以前からクリスマスまでの日々をシュトーレン三昧で過ごしており、好きな気持ちが伝わってくる漫画を他にも公開しています。12月25日のクリスマスには、『楽園 Le Paradis』(白泉社)で連載中の漫画『女神の疵痕』のコミックス第1巻が発売予定です。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  2. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  3. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  4. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  5. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. 「絶対犯人チップデールやん」 ディズニーのドアストッパーを買ったら→思わず“二度見”な形に「これほしいwww」と480万表示
  7. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  8. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生
  9. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  10. “気性が荒いので飼うな“と言われたトカゲを、初心者がお迎えして3年後…… 信じられない現在の姿に「すごーい!」