2023→2024年大みそか、旧ジャニーズ不在の「紅白」“裏番組”まとめ 「伊東家の食卓」復活も(1/2 ページ)
「紅白」どうなるかな。
12月31日に放送される「紅白歌合戦」。2023年は旧ジャニーズの不在もあり、例年とは異なる雰囲気となりそうです。一方、3年連続で「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」の「笑ってはいけない」シリーズが休止となった日本テレビは、今年も「笑って年越し!THE 笑晦日」を放送。一夜限りで「伊東家の食卓」が復活します。その他、TBSテレビは2023年、日本を熱くしたWBCの裏側に迫った「WBC2023 ザ・ファイナル」を放送します。
2023年12月31日
「笑って年越し!THE 笑晦日」 日本テレビ系16時15分~
「笑ってはいけない」3年連続の休止となった日本テレビは、東野幸治さんとお笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史さん、矢部浩之さんが“お笑い年越しリレー”をお届け。「エンタの神様 大晦日スペシャル」「年またぎ ぐるナイおもしろ荘」の他、一夜限りで復活する「伊東家の食卓」など、トータル10時間の放送で同局の人気番組が集結します。
「ザワつく!大晦日」 テレビ朝日系17時~
長嶋一茂さん、石原良純さん、高嶋ちさ子さんの“ザワつくトリオ”が17時から6時間にわたってトークを展開。ゲストには、2024年1月3日に放送される松本清張スペシャルドラマ「顔」で武井咲さんとW主演を務める後藤久美子さんが、ゲストとして同番組に初出演します。
「WBC2023 ザ・ファイナル」 TBS系17時~
2023年、日本中を熱くしたWBCの“侍魂の核心”に迫る番組。侍ジャパン公認サポートキャプテンを務めた中居正広さんをMCに迎え、17時からはWBCで脈々と受け継がれてきた“侍魂の継承”を振り返り、18時からは約6時間生放送。さらに、イチローさん、ダルビッシュ有選手へのインタビューも放送されます。
「逃走中~お台場リベンジャーズ~」 フジテレビ系19時~
限られたエリアの中で、ハンターから逃げた時間に応じて賞金を獲得する大人気ゲームバラエティー「逃走中」。大みそかの放送では、「タイムリープ」をテーマに、ジュリアナ東京、コギャル、カラーギャングなど、1990年代をにぎわせたスターや名シーンなどが続々と登場します。映画「東京リベンジャーズ2」に出演する鈴木伸之さんや、ドラマ「VIVANT」に出演した迫田孝也さんをはじめ、「M!LK」佐野勇斗さんと山中柔太朗さん、「FANTASTICS」の中島颯太さん、「Kep1er」のシャオティンさんとヒカルさん、「水曜日のカンパネラ」詩羽さん、「BiSH」のモモコグミカンパニーさん、「IZ*ONE」「HKT48」出身の矢吹奈子さん、「乃木坂46」出身の松村沙友理さん、堀未央奈さんなど、総勢31人が賞金獲得を目指して逃走します。
「第56回 年忘れにっぽんの歌」 テレビ東京系16時~
日本を代表する歌手が名曲の数々を熱唱。テレビ東京が毎年放送している「年忘れにっぽんの歌」。今年は松平健さんや新生・純烈、ゴールデンボンバーらが登場します。
「第7回 ももいろ歌合戦」 ABEMA 16時~
地上波だけでなく、ABEMAからは、ももいろクローバーZがホストを務める同番組を配信。大みそかに横浜アリーナで開催される同ライブは、玉井詩織さんと高城れにさん率いる「紅組」と、百田夏菜子さんと佐々木彩夏さん率いる「白組」に分かれ、全曲フル尺歌唱で行われる歌合戦で、CENT(セントチヒロ・チッチ)さん、のんさん、松平健さん、ヤバイTシャツ屋や=LOVE、私立恵比寿中学、超ときめき 宣伝部、超特急、BUDDiiSらが出場します。
関連記事
2023→2024年末年始の“注目バラエティー”総まとめ 恒例の「M-1」「紅白」や「芸能人格付けチェック!」など目白押し
大量すぎてどれ見るか迷う。2023→2024年末年始の“注目ドラマ”総まとめ 「VIVANT」再放送や「義母と娘のブルース」までをチェック
年末年始を彩る作品が目白押しです。「第74回NHK紅白歌合戦」のリハーサルがスタート! 音合わせトップバッターは「緑黄色社会」
「緑黄色社会」の今年の漢字一文字は「作(つくる)」。新しい学校のリーダーズ、今年を表す漢字は「首」 第74回NHK紅白歌合戦リハーサルに初参加!
OP演出については「さみしくはない」「壮大」「華やか」とヒント。セブチは「けん玉猛練習中!」 SEVENTEEN、乃木坂46、ハマいく、純烈、JUJUらが紅白リハに続々登場!
午前の部は「緑黄色社会」「ハマいく」「乃木坂46」「新しい学校のリーダーズ」「JO1」「純烈」「SEVENTEEN」「JUJU」8組が登場。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
本記事は制作段階でChatGPT等の生成系AIサービスを利用していますが、文責は編集部に帰属します。