ニュース

レジンで作ったフルーツ飴が本物そっくりでおいしそう! みかんの筋やいちごの種など細部までリアルに再現(1/3 ページ)

思わずかじりついてしまいそう。

advertisement

 串に刺した「フルーツ飴」を樹脂で再現する動画が話題になっています。本物そっくりでおいしそう……! 記事執筆時点で動画の再生数は179万回を突破しており、約2万7000件の「いいね」を獲得しています。

菓子 飴細工 芸術 樹脂で果物を使ったお菓子を再現

 動画を投稿したのは、粘土やレジンで制作した料理などを公開している韓国のYouTubeチャンネル「Mongsweets」の動画。今回作っているのは、中国の発祥の「タンフール(糖葫蘆)」というお菓子です。「タンフール」は飴をかけたサンザシなどのフルーツを串に刺したもので、動画ではみかんやいちごを使ったタンフールを細部まで再現しています。

 まずは、粘土でタンフールに使うフルーツを作っていきます。みかんは1房ずつ形を整えて貼り合わせ、いちごはシリコンブラシやネイルジェルを使ってつぶつぶ感を表現。マスカットやブルーベリーも作ります。

advertisement

 続いて粘土で作ったフルーツとシリコンを使って、レジンを流すための型を作ります。中でもみかんはレジンを流した時に楕円形になるよう、型作りから工夫を凝らしています。

 型ができたら着色したレジンを流し込み、固めて取り出すとフルーツの原型が完成。さらにいちごの種を1つ1つ着色したり、白い粘土やパウダーでみかんの筋を表現したりしていくことで、本物そっくりの見た目に仕上がりました。

菓子 飴細工 芸術 いちごのつぶつぶまで細かく色を塗っていく

 あとはフルーツと串のパーツを貼り付けて、飴のつやつやとした感じを出すために透明なレジンを塗れば完成です! 目の前にあったらそのまま食べちゃいそう……。

菓子 飴細工 芸術 本物のお菓子みたいにつやつや

 動画を見た人からは「みかんの細部まで作り込みがすごい」と驚きの声や、「本物そっくりなだけでなく、想像力も加えてユニークな作品を作っているのが楽しい」といった声が寄せられています。

 Mongsweetsのチャンネルでは他にも、たい焼きやクッキーなどのお菓子をリアルに再現する動画を公開しています。食べ物をリアルに見せるための工夫がたっぷりで、丁寧な作業も見ていて飽きません。

advertisement

画像はYouTubeチャンネル「Mongsweets」より引用

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  3. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  4. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  5. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. 「絶対犯人チップデールやん」 ディズニーのドアストッパーを買ったら→思わず“二度見”な形に「これほしいwww」と480万表示
  7. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  8. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  9. “気性が荒いので飼うな“と言われたトカゲを、初心者がお迎えして3年後…… 信じられない現在の姿に「すごーい!」
  10. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生