ニュース

義父から夫へ「小学生の時に作った作品を捨ててしまった、もう一度作って」と謎のLINE→妻は笑うも…… 本気だった理由に驚き(1/3 ページ)

これならお願いしちゃうのもわかる。

advertisement

 義父からの謎のお願いLINE。見事応えた夫のエピソードがX(Twitter)に投稿されました。記事執筆時点でこの投稿は737万件表示を突破し、獲得した“いいね”は8万7000件を超えています。これはお願いしたくなるのも納得ですね。

義父からのお願いメッセージに一度は笑ったものの…… (※画像はイメージです)
義父からのお願いLINE

義父からのお願いLINEに驚いた妻だったが……

 投稿者はデ(@NamidaAfredel)さん。ある日のこと、義父から「◯◯(夫)が小学生の時に粘土で作ったトトロとねこバスを間違えて捨ててしまいました。もう一度作ってください」というLINEメッセージが届いたそうです。

 その謎の内容に「捨ててしまいましたごめんなさいではなくもう一度作ってくださいって!? 40過ぎた息子に!?!?」とデさんは笑ってしまったのだとか。しかし後日、なんとAmazonから紙粘土が家に到着しました。本気だったの……!?

advertisement

作品は見事なクオリティ

 すると早速制作に取り掛かった夫の作品は、なんと色塗り前からレベルの高さがうかがえる、想定外のクオリティーに。大トトロ、小トトロ、中トトロが並んだ様子はまごうことなきトトロの世界。デさんは「いやうますぎるやろ」とツッコむ事態となりました。

 その後、連休を利用し色塗りをして傘を持った大トトロ、中トトロ、小トトロ、ねこバスが完成! 大トトロが盛っている傘はセリアで購入したものだそうです。そばに添えられているのは一緒に暮らしているワンコの「ニーチェ」くん。息子さんと一緒に制作したものとのこと。こちらもまるで売り物のような精巧さです。この仕上がりは、お願いしてきた義父もびっくりするかもしれませんね。

子どもの作品は大切なもの

 投稿には「宝物だったんでしょうね うちの父親も小学生の時にわたしが作った紙粘土のペン立ていまだに使ってるし」「めっちゃ可愛い親子だ。。」といった声や同じく子どもの作品を大事にとっている親のエピソード、そして作品の仕上がりに「すげぇ...」「凄い! これなら作り直してほしくなる気持ちわかります」「この旦那さんのクオリティにワロタw これは義父も欲しくなる!!!」といった称賛の声が寄せられています。

 親にとって子どもの作品は、どんなに時間が過ぎてもずっと大切なものなんですね。デさんは他にもX(Twitter)アカウント(@NamidaAfredel)でニーチェくんのあいらしい写真や家族のエピソードを投稿しています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 都知事選掲示板に“ほぼ全裸”ポスターが掲出で騒動に→アイドルが懸念示す 「300万円を考えると安いものなんでしょう」「真面目に頑張りたい人が可哀想」
  2. 和菓子屋の店主、バイトに難題“はさみ菊”を切らせてみたら…… 282万表示を集めた衝撃のセンスに「すごすぎんか」「天才!?」
  3. いつも遊びに来る野良猫がケガ→治療するもひどく威嚇され…… 「嫌われた」と思った翌日の光景に「涙が出ました」
  4. “男は餌代0円で、大量の魚を釣り上げます” 驚きの釣果と予想外な料理への変貌に「この人凄いな〜〜」「てっきりお刺身と思いきや」
  5. 家族がランチを注文する中、おばあちゃんが頼んだのは…… 自分に素直な姿が1800万再生「私もあなたのおばあちゃんみたいになりたい」【海外】
  6. 「ファッションなんか年齢関係無く自由だろ」 80代母の“好きを着る”姿が210万表示「カッコよすぎィィィイ!」
  7. 「エラー品ですかね?」 カッターの刃にあるはずの“あれ”がないと思ったら…… 「そういうの需要あります」「便利ですよ」
  8. 「読める?」 セガが“謎の暗号”で挑戦状 → フォロワーがゲームのように“攻略”して盛り上がる 「画面傾けてみて」
  9. もしや「これは扉?」と思い手をかけたら…… 築100年超の実家での“まさかの新発見”に「すごい!」「隠れ家みたい」 現在はどうなったか聞いてみた
  10. なぜ作った……? “100時間”かけて制作した「コンクリキーボード」がもはや芸術 狂気の手作業が80万再生「笑った」「バカで最高」【海外】