ニュース

「すごすぎ」「工芸品みたい」 オランダで「光る泥だんご」を布教する“泥だんごマスター”の作品が宝石の輝き(1/3 ページ)

おいしそうですらある。

advertisement

 日本ではおなじみの土遊び「光る泥だんご作り」を、オランダで広めている伝道師の作品がすてきです。もともとが土と水だとは信じがたいほどに、ツヤツヤでピッカピカ! 「すごすぎ」「工芸品みたい」と賛辞が寄せられています。

宝石というかチョコボールというか、泥も磨けばここまで……!?

 投稿主は、オランダ在住のレイチェル(@MPgybuHx96dPQqL)さん。土を水でこねてていねいに磨き、マイカパウダー(雲母)で着色し宝石のごとく仕上げています。

カラフルできらびやかでワクワクする……!

 作りを始めたきっかけは日本で暮らしていたころ、コロナ禍の影響で始まった夫の在宅勤務。子どもたちと家で過ごすのが難しく、公園に通い出したある日「泥だんごを作ろう!」とひらめいたのだそうです。

advertisement

 子どもと一緒に泥だんごを作り始めるなり、レイチェルさんはその美しさに魅了され大ハマリ。2年の自粛期間中、来る日も来る日も腕を磨き、近所の子どもからも師匠と呼ばれるほどに熟達したといいます。

 そして2023年の春、一家はオランダへ移住。現地にもなじんできたある日、ピカピカの泥だんごを周囲に見せたとき、レイチェルさんは思いがけぬほどの賛辞に迎えられました。

 実はこの「光る泥だんご」は日本独自の文化とされており、英語版Wikipediaにローマ字表記で「Dorodango」の項目があるほど。そうとは知らずに職人技を披露したレイチェルさんは、「これが泥? 泥でできてるの? 信じられない! オーマイガー!」と、周囲を大いに驚かせることとなったのです。

 作り方を教えてほしいとの要望も多く、レイチェルさんはせっかく腕を磨いたのだからと、オランダの子どもたちに向けて泥だんご作りのワークショップを始めました。これもまた大好評で、子どもたちはすっかり研磨や着色に夢中。自分だけのキラキラ輝く泥だんごを、ベッドの飾り棚に置いて毎日眺めている子もいるそうです。

 美しく作るコツを聞いたところ、「粘土質の土がベスト」「磨くときは最初は優しく、徐々に力を込めて」「最後にオリーブオイルを塗り、再度磨くと輝きが持続します」と、レイチェルさん。「陶芸のように焼かずに土と水をこねるだけで、老若男女が楽しめる泥だんごを、ヨーロッパで広めていこうと思います!」と、ねとらぼの取材に答えました。

advertisement

画像提供:レイチェル(@MPgybuHx96dPQqL)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. かわいすぎる卓球女子の最新ショットが730万回表示の大反響 「だれや……この透明感あふれる卓球天使は」「AIじゃん」
  2. 小1息子「からあげって書いてある」→視線の先には…… 爆笑の珍回答が540万再生「かわいいから正解にしちゃおう」「オチwww」
  3. 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  4. 兄犬に怒られ引きこもってしまった子柴犬、家族みんなで慰めると…… 涙を誘う結末に「感動しました」「人間の兄弟を見ているよう」
  5. 意外なもので作った“親生存確認装置”が天才の発想 「なぜミンティアがそこに!」「盲点だった!」
  6. 0歳赤ちゃんと2歳兄、“世界一かわいい兄弟げんか”がはじまったワケは…… 必死な兄の姿に「笑っちゃった」「たまらんです」
  7. 現存するの……!? 実家で見つけたティッシュ → 書かれていた“まさかの文字”に驚がく レアすぎる品に「すごっ」「もう27年か」
  8. 10年子どもを授からず、9人の養子を育てる夫妻 夫に妊娠報告すると…… 涙なしでは見られない反応に心を揺さぶられる【海外】
  9. 「美しすぎる文章」 90歳の祖母から届く小説のような手紙に反響 「素敵なおばあさま」「こんな文が書きたい」
  10. 44歳・遠野なぎこ「エヘッ お手て繋いでテクテク」 友人と連日外食→距離感問うSNSコメントにピシャリ「即ブロックしますからね」