ニュース

ビーバー(マーモット)が大絶叫 伝説の動物ミームをモチーフにした対戦ゲームが「熱いバカゲー」「うるさくて笑えて面白い」と人気(1/3 ページ)

シンプルだけど、ちょっとした駆け引きが楽しい。

advertisement

 ビーバー(マーモット)の絶叫で相手を攻撃する対戦ゲーム「伝説の大声バトル」が、X(旧Twitter)で「バカゲーながら熱い」などと好評です。

※かなり大きな音が鳴るので再生時はボリューム絞りましょう

「アアアアー!」と雄たけびをあげよう

 伝説の大声バトルは、Xユーザー・ホンタII(@Honta_II)さんが個人で開発したブラウザ上で遊べるフリーゲーム。「絶叫するビーバー」(※)としてネットミームになっている動画が元ネタとなっています。

※2015年ごろに流行し定着した、動物が人間男性の野太い声で叫ぶ動画。動物はビーバーだと誤解されたまま広まってしまったが、実はマーモット

advertisement
画面表示の意味は、上から順に「HP」「疲労ゲージ」「怒りゲージ」「うるささ」。怒りゲージがたまったときを狙ってクリックし、大声を出して戦いましょう
疲労ゲージは叫んだり攻撃を受けたりするとたまっていき、一杯になると気絶して無防備に
相手のHPをゼロにしたほうの勝ち。休み休み叫んで相手を気絶させるのが勝利のカギ

 操作方法は、タイミングを計って画面をクリックし、大声を相手に浴びせるのみ。自動で増加する「怒りゲージ」の量が多いほどにうるさくて強力な声を出せます。

 ただし、叫んだり攻撃を受けたりするたびに、「疲労ゲージ」が蓄積。これが一杯になると、動物は一定時間気絶して無防備になってしまいます。ゆえに、休み休み叫んで相手を疲れさせ、気絶したときを狙って一気に攻めるなど、“攻めどき”を意識した駆け引きが重要です。

 注目を集めるきっかけとなったのは、Xユーザー・オクトレイン(@octo_rain_game)さんによる「シンプルなバカゲーに見えて、ちょっとした駆け引きの要素があるのも熱い」という投稿。「うるさくて笑えて面白い」「『伝説のオウガバトル』みたいに言うなw」「続編は『タクティクス大声』かな」などとツッコミが寄せられ、約1万8000件のいいねを集めています。

動画提供:オクトレイン(@octo_rain_game)さん

協力:ホンタII(@Honta_II)さん

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. かわいすぎる卓球女子の最新ショットが730万回表示の大反響 「だれや……この透明感あふれる卓球天使は」「AIじゃん」
  2. 小1息子「からあげって書いてある」→視線の先には…… 爆笑の珍回答が540万再生「かわいいから正解にしちゃおう」「オチwww」
  3. 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  4. 兄犬に怒られ引きこもってしまった子柴犬、家族みんなで慰めると…… 涙を誘う結末に「感動しました」「人間の兄弟を見ているよう」
  5. 意外なもので作った“親生存確認装置”が天才の発想 「なぜミンティアがそこに!」「盲点だった!」
  6. 0歳赤ちゃんと2歳兄、“世界一かわいい兄弟げんか”がはじまったワケは…… 必死な兄の姿に「笑っちゃった」「たまらんです」
  7. 現存するの……!? 実家で見つけたティッシュ → 書かれていた“まさかの文字”に驚がく レアすぎる品に「すごっ」「もう27年か」
  8. 10年子どもを授からず、9人の養子を育てる夫妻 夫に妊娠報告すると…… 涙なしでは見られない反応に心を揺さぶられる【海外】
  9. 「今からはヤバい」21時過ぎに、リビングで息子が…… パパママ絶句の光景に「お察しします」と121万表示
  10. 「昔のミスド良すぎる」「復活してほしい!」 30年以上前の“ミスドのドーナツ”に復活求める声相次ぐ