ニュース

ビーバー(マーモット)が大絶叫 伝説の動物ミームをモチーフにした対戦ゲームが「熱いバカゲー」「うるさくて笑えて面白い」と人気(1/3 ページ)

シンプルだけど、ちょっとした駆け引きが楽しい。

advertisement

 ビーバー(マーモット)の絶叫で相手を攻撃する対戦ゲーム「伝説の大声バトル」が、X(旧Twitter)で「バカゲーながら熱い」などと好評です。

※かなり大きな音が鳴るので再生時はボリューム絞りましょう

「アアアアー!」と雄たけびをあげよう

 伝説の大声バトルは、Xユーザー・ホンタII(@Honta_II)さんが個人で開発したブラウザ上で遊べるフリーゲーム。「絶叫するビーバー」(※)としてネットミームになっている動画が元ネタとなっています。

※2015年ごろに流行し定着した、動物が人間男性の野太い声で叫ぶ動画。動物はビーバーだと誤解されたまま広まってしまったが、実はマーモット

advertisement
画面表示の意味は、上から順に「HP」「疲労ゲージ」「怒りゲージ」「うるささ」。怒りゲージがたまったときを狙ってクリックし、大声を出して戦いましょう
疲労ゲージは叫んだり攻撃を受けたりするとたまっていき、一杯になると気絶して無防備に
相手のHPをゼロにしたほうの勝ち。休み休み叫んで相手を気絶させるのが勝利のカギ

 操作方法は、タイミングを計って画面をクリックし、大声を相手に浴びせるのみ。自動で増加する「怒りゲージ」の量が多いほどにうるさくて強力な声を出せます。

 ただし、叫んだり攻撃を受けたりするたびに、「疲労ゲージ」が蓄積。これが一杯になると、動物は一定時間気絶して無防備になってしまいます。ゆえに、休み休み叫んで相手を疲れさせ、気絶したときを狙って一気に攻めるなど、“攻めどき”を意識した駆け引きが重要です。

 注目を集めるきっかけとなったのは、Xユーザー・オクトレイン(@octo_rain_game)さんによる「シンプルなバカゲーに見えて、ちょっとした駆け引きの要素があるのも熱い」という投稿。「うるさくて笑えて面白い」「『伝説のオウガバトル』みたいに言うなw」「続編は『タクティクス大声』かな」などとツッコミが寄せられ、約1万8000件のいいねを集めています。

動画提供:オクトレイン(@octo_rain_game)さん

協力:ホンタII(@Honta_II)さん

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. カルディ全店で販売の生ハムから「サルモネラ属菌」検出…… 「心よりお詫び」7万個自主回収
  2. 中学生がスーパーで買った食材を17日間温め続けたら…… 4200万表示の“衝撃の結果”に「うわぁぁぁぁぁぁ」「すんげぇ!!」
  3. 「女の子みたいな顔だね」と言われ続けた男の子、20歳になったら→「神がかってる」姿に驚がく 「人体の不思議」「オーラが凄い」
  4. 川の水面に発生した“謎の渦”→水中に潜ってみると…… 目の前に広がった“神秘的な光景”が4600万再生 「美しいけど恐ろしい…」
  5. マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「待ってました!」 人気作の登場に混乱の懸念も「すぐ売り切れそう」「初週ヤバいぞ」
  6. 使わなくなったカラーボックス→“ずぼらシンママ”が簡単DIYしたら…… 天才的な仕上がりに「かしこーい!!」「これ作ってみよう」
  7. ネットで大絶賛「ブラウニー」にカビ発生 業務スーパーに7万箱出荷…… 運営会社が謝罪
  8. 亡くなった愛猫に「絶対また私のところに来てね」と言った数年後…… “信じられない出来事”に「涙が」「ちゃんと約束覚えてたんだね」
  9. フジテレビが「サザエさん」めぐる「誤解を招く投稿」をお詫び…… 「まさかの謝罪」「難しい所」とさまざまな声
  10. 「腹筋捩じ切れましたwww」 夫が塗った“ピカチュウの絵”が……? 大爆笑の違和感に「うちの子も同じ事してたw」 投稿者に話を聞いた