ニュース

「胸熱すぎる」 琥珀採掘体験で300グラム超えの“超大物”! ロマンあふれる発見が話題(1/2 ページ)

貴重な資料になりそう!

advertisement

 久慈琥珀(こはく)博物館(岩手県)の採掘体験で発見された、300グラムを超える超大物の琥珀が注目を集めています。ねとらぼ編集部は同館を取材し、その詳細を聞きました。

使用された量りのサイズ(145×34×204ミリ)から推定すると、琥珀のサイズは直径130ミリ台といったところ。グレープフルーツくらいあるぞ……!(画像提供:久慈琥珀博物館)

 久慈地方は国内最大の琥珀産地。久慈琥珀博物館では4月から11月ごろまで、白亜紀後期の地層から琥珀などを掘り出す体験メニューを実施しています。

 参加者はスタッフの指導のもと、天然琥珀の採掘にチャレンジします。ここで出る琥珀はゴルフボール大のものが多く、ここ数年では大きくても200グラム程度だったとのこと。しかし6月9日の参加者は幸運に見舞われたようで、約335グラムもの大物を掘り当てました。大きさは直径130ミリといったところで、グレープフルーツほどありそうです。

advertisement

 過去の記録をひもとくと、3.8キロの特大琥珀が出たことはあるものの、割れたり欠けたりと不完全であったといいます。一方、今回の琥珀は割れずに原形を保ったまま。昆虫や植物など、琥珀に入っている可能性がある内包物の調査・研究に役立つ資料となるそうです。

 ロマンあふれる出土品は、X(Twitter)で「胸熱すぎる」「琥珀で300グラム超えはすごい」と話題に。「夢がある」「何か閉じ込められているのかな?」などと、好奇心を刺激された人も多いようです。

 ちなみに、この採掘体験で参加者が採った琥珀は基本的に持ち帰り自由なのですが、今回のようなケースでは、同館が貴重な研究資料として預かる決まりとなっています。その代わりに採掘した参加者には、久慈琥珀 本店ショップで使える相当額の商品券が提供されるとのことです。

画像提供:久慈琥珀博物館@kujikohaku

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  2. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  3. 伊勢丹で販売の高級バレンタインチョコに「カビによる汚染」発覚…… 回収・返金へ
  4. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  5. そうはならんやろ! あどけない女の子が約45年後には…… “とんでもないギャップ”に爆笑 「立派に育ってw」
  6. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  8. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  9. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  10. 父は時任三郎、母は元モデルの“33歳俳優”が「ダンディー」と話題 海外生まれで大卒後に俳優として活躍中