ニュース

「これはさすがに……」 キャッシュレス推進“ピクトグラム”コンクールに疑問の声相次ぐ…… 主催者の見解は(1/4 ページ)

コンクールの主催者に見解を聞きました。

advertisement

 キャッシュレス決済対応店舗を示す「ピクトグラム」のコンクールをめぐって、事前の募集要項に記載された「留意点」に合致しない作品が最優秀作品に採用されたのではないかとして、応募者などから疑問の声があがっています。ねとらぼ編集部はコンクールの主催者に見解を聞きました。

キャッシュレス化推進の「ピクトグラム」に疑問の声(出典:PIXTA

採用されたのは英文字ベースの図案

 コンクールは、キャッシュレス決済の普及などを目的に活動する、一般社団法人キャッシュレス推進協議会が実施したもの。キャッシュレス決済が使える店舗を示す図案を、4月17日から5月26日まで募集していました。

 募集したのは「完全キャッシュレス店舗」「キャッシュレス利用可能店舗」の2つの図案を1セットにしたもので、最優秀作品受賞者には、「PayPayギフトカード」や「楽天Edy」など総額25万円分を贈呈するとしていました。

advertisement

 6月19日、最優秀作品として発表されたのは、完全キャッシュレス店舗が「CASH LESS ONLY」、キャッシュレス利用可能店舗が「CASH LESS OK」と、それぞれ英文字をベースに記したデザインでした。

採用された「ピクトグラム」(一般社団法人キャッシュレス推進協議会公式サイトより)

 協議会は「本図案をキャッシュレス推進協議会公式のピクトグラムとし、今後、広く店舗や地図、案内図等でご利用いただくことで、キャッシュレスの普及をより実感いただくとともに、わかりやすい店舗利用を促してまいります」としています。

「これピクトグラムでいいの?」

 ただ、今回採用された「ピクトグラム」をめぐっては、複数の点から疑問視する声が出ています。

 コンクールの募集要項を見ると、図案に関する留意点として挙げられたのは10個の項目。その中には「図案に文字や文字と誤認する恐れのある図柄を含まないこと」という文言が含まれていました。

図案作成にあたっての10個の留意点(一般社団法人キャッシュレス推進協議会公式サイトより)

 しかし、今回採用された案は、英文字をベースにしたものであったことから、SNS上では募集要項の留意点との矛盾が生じているのではないかとし、「どういうこと」「これはさすがに……」「むしろ文字しか書いていない」と疑問の声が寄せられました。

advertisement

 今回のコンクールに応募したという1人は、ねとらぼ編集部の取材に対し「留意点に則って応募したが、不採用だった」「このような結果であり残念」と思いを吐露しています。

 また、ピクトグラムは一般的に、言葉に頼らず一目で分かるような図形のことを指し、国土交通省公式サイトでは「不特定多数の人々が利用する公共交通機関や公共施設、観光施設等において、文字・言語によらず対象物、概念または状態に関する情報を提供する図形」と定義されています。

 こうしたことから、特定の言語を想起させるような今回のデザインについては「ピクトグラムの概念が壊れる」「英語で書いてあるが、これピクトグラムでいいの?」などの指摘があがっていました。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ビートたけし、数千万円級の“超高級外車”で商店街行く姿がエグかった……ギャップある光景に「威圧感あり過ぎ」「どう考えても映画のワンシーン」
  2. 強いくせ毛の中1娘、毎朝4分のスゴ技スタイリングが627万再生 “整髪料禁止”の学校も認めた「個性を活かす身だしなみ」に称賛の声
  3. 「脳がバグる」「いやああああ」 市松模様に十字を書く→“とんでもないこと”になる錯視が約1000万再生の大反響
  4. 「これ考えたのが85歳の日本のおばあちゃんって事が凄い!!」 着物を使った斬新なリメイクが話題「天才すぎ」
  5. オックスフォード大学ご訪問の天皇陛下、“ネクタイの柄”に注目集まる
  6. “100歳おばあちゃん”の朝食作りに密着したら…… 驚きの姿とおかずに「最高の朝食」「めちゃめちゃ感動」
  7. “34歳で余命2カ月宣告”のYouTuber、原因不明の激痛も「ほんと出来ることはやり尽くした感」 救急搬送&ICUで「昨日から絶食&点滴」
  8. AIに「きのこの山v.s.たけのこの里」を描かせたら?→物騒すぎる絵面に「命かけすぎw」「ガチバトル待ったなし」
  9. 森永製菓の焼き菓子に“汚物”混入か…… 約19万個回収「深くお詫び」
  10. 「ショムニ」、放送開始から26年 当時出演したキャストの現在 芸能界引退した俳優も