ニュース

東大理系“ガチ勢”が「生物100種類見つけるまで帰れません」に挑戦! 少年のように楽しむ姿とあふれる知識に「Eテレでやるべき」(1/2 ページ)

やっぱり楽勝でした(虫が苦手な人は閲覧注意です)。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 YouTubeチャンネル「ゆるふわ生物学」に、冬の都心で生物を100種類探し出す東大院生たちの様子が投稿されました。動画には「詳しい人がいると公園も博物館だね」「Eテレでやるべき番組!」などといったコメントが寄せられています。

【ヤバい】生き物100種みつけるまで帰れません in 冬の都心【東大院生の本気】

生物のスペシャリストが挑戦


「生物100種見つけるまで帰れません」

 YouTubeチャンネル「ゆるふわ生物学」は、現役の生物学研究者や国際生物学オリンピックのメダリストといった生物学に特化したメンバーたちが、生物学の真の楽しみ方を多くの人に伝えていくことを目的に、さまざまな企画をやっているチャンネルです。

 今回の企画は冬の都心で生物を100種見つけようというもの。3月の上野恩賜公園(東京都台東区)に集まったメンバーは、ロッキーさん(東大博士課程。小石川植物園で植物の研究をしている)、さこっちさん(東大で博士号〔農学〕を取得。カエルに詳しすぎて図鑑を出版)、とりやみさん(出自は明らかにしないスタイルだがとにかく鳥に詳しい)、ちよださん(東大修士課程。三崎臨海実験所で多足類の研究をしている)という、生物に“ちょっと詳しい”レベルではない“ガチ勢”4人! 国立科学博物館(科博)前からスタートです。

advertisement

生物知識ガチ勢が集結

1時間で29種発見も……50メートルしか進まず

 まずは、科博のシンボル「シロナガスクジラ」の周辺にある植物から。1種類目のイヌツゲに始まり、コミカンソウ、カタバミ……11種類目のスダジイ(どんぐり)まで一気に進みます。これは余裕で100種クリアできるのはないでしょうか?


科博前からスタートです

 すると今度は、“いい感じの石”を発見。ひっくり返してみると、ムカデやダンゴムシ……いろいろな虫たちを発見できました。ここで生物の種のカウントについて4人で確認し、「同定をその人自身のプライドが許せば1カウント」ということになりました。

 その後も昆虫発見が続き、ムーアシロホシテントウ、マクラギヤスデ……と生態を解説したりにおいを嗅いでみたりしながら順調にカウントを重ね、29種目のドバドまでで約1時間。なんとまだスタート地点から50メートルしか進んでいないことに気付き、場所を変えるために歩き出します。


石や木の下は宝箱

越冬中のムーアシロホシテントウ

マクラギヤスデに大興奮

ヤスデ愛が止まりません……

あふれ出す知識がすごい!

 公園内にある植物の名前や特徴、分類、花の色や時期など、図鑑も見ずにスラスラと出てくるロッキーさんの知識には本当に驚かされます。


字が浮き出るタラヨウの葉

鳥たちの冬のごちそう

油点とは?

 不忍池(しのばずのいけ)付近まで来ると、今度は鳥がたくさん! 鳥担当の出番です。86種類目のメジロ、ヒヨドリ、ユリカモメ、カワウ……と分布や鳴き声の特徴など、こちらも鳥愛が止まりません! ついに99種類目のバンを確認。残りあと1種類です。

advertisement

鳴き声や分布についても解説

ハスの発熱!?

100種に向けカワウが飛んで来てくれました

もうすぐゴール……

最後の生物は……?

 最後の1種をキョロキョロと探す4人。そこでロッキーさんは「待てよ、これは?」とメンバーの1人を指さしました。そう、最後の1種類は今日公園内で99種類の生き物を見つけた「ヒト」。見事、「100種類見つけるまで帰れません企画」を達成です。


100種目はホモサピエンス!

 「よく分からない生き物は避けてしまうことがありますが、名前や生態を知るとすごく愛着が湧く」と語るロッキーさん。記事で紹介しきれなかった生物たちの姿はぜひ動画でご覧ください。

 ちなみに、今回の企画での植物や昆虫の採取は、上野恩賜公園の注意事項「植物採集や昆虫採集について 子どもの虫取りやドングリ拾い程度であれば可能です」の範囲内で行い、倒木や石は撮影後に元に戻しています。ルールやマナーを守っての生物観察、とても楽しそうですね!

“冬の都心編”に続く企画も楽しみです

 動画には、「めっちゃ楽しい~またやってほしい 詳しい人がいると公園も博物館だね」「第二弾楽しみにしています」「面白かったです! 外に出て身の回りに存在する動植物を探してみたくなりました。実物の動植物と触れ合う際は、見た目や触感だけではなく匂いも重要なんですね」「私は虫が苦手なのですが、特徴を知ると楽しいですね」というコメントが寄せられています。

 以前は、植物学者たちが“写真の場所を当てるゲーム”に挑戦する様子が話題になったYouTubeチャンネル「ゆるふわ生物学」関連記事)。YouTubeチャンネルの他にも、X(Twitter/@ChannelYurufuwa)でも、情報を発信中。また、書籍『ナゾとき「進化論」 クイズで読みとく生物のふしぎ』も販売しています。

advertisement

画像提供:YouTubeチャンネル「ゆるふわ生物学」

(Yuki ブログInstagram

ねとらぼオススメ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの行動”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」【大谷翔平激動の2024年 「家族愛」にも集まった注目】
  2. 「理解できない」 大谷翔平と真美子さんの“スキンシップ”に海外驚き 「文化は100%違う」「伝説だわ」【大谷翔平激動の2024年 現地では「プレー以外のふるまい」も話題に】
  3. 友達が描いた“すっぴんで麺啜ってる私の油絵"が1000万表示 普段とのギャップに「全力の悪意と全力の愛情を感じる」
  4. 毛糸6色を使って、編んでいくと…… 初心者でも超簡単にできる“おしゃれアイテム”が「とっても可愛い」「どっぷりハマってしまいました」
  5. 60代女性「15年通った美容師に文句を言われ……」 悩める依頼者をプロが大変身させた結末に驚きと称賛「めっちゃ若返って見える!」
  6. 真っ黒な“極太毛糸”をダイナミックに編み続けたら…… 予想外の完成品に驚きの声【スコットランド】
  7. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  8. 刺しゅう糸を20時間編んで、完成したのは…… ふんわり繊細な“芸術品”へ「ときめきやばい」「美しすぎる!」
  9. 「庶民的すぎる」「明日買おう」 大谷翔平の妻・真美子さんが客席で食べていた? 「のど飴」が話題に
  10. 皇后さま、「菊のティアラ」に注目集まる 天皇陛下のネクタイと合わせたコーデも……【宮内庁インスタ振り返り】