ニュース

「コレのせいやったんか」 最近スマホが重い → “とんでもない理由”が判明……!? 「自分もやってた」「4年以上経ちました」と猛者たち集結(1/3 ページ)

どうやら“あるある”だったようです。

advertisement

 止め忘れたのかな……? スマホの動作が重くなっていた原因を突き止めた人の投稿が、X(旧Twitter)で「自分もやってた」「重い理由コレのせいやったんか」と約7万4000件のいいねを集めるほど話題になっています。

あなたのスマホは大丈夫ですか……?

 話題になっているのは、「なんか最近スマホが重い」と悩んでいたXユーザー・あ(@kusobora_LBX)さん。何が原因なのだろうかとスマホを細かくチェックしてみると、スマホにインストールされた時計アプリが動作を重くしていると判明したそうです。

 気づかないうちに「開始」ボタンを押してしまっていたのか、「停止」ボタンを押し忘れていたのかは不明ですが、画面のスクリーンショットには669時間以上の記録が……! 27日と21時間もバックグラウンドでずっと動き続けていたようです。そりゃスマホが重くなるわけだ……。

advertisement
出典:PIXTA
なんということだ……(画像提供:投稿者/@kusobora_LBXさん)

 原因となったアプリはiPhoneに標準インストールされているアプリで、タブ切り替えでアラームやタイマーなども利用できます。タイマーなどはロック画面にも表示されるようになっていますが、ストップウォッチの場合は何も表示されないため、1度忘れてしまうとこうなる可能性は高そうです。

 スクリーンショットを見ると、開始35秒時点のラップタイムが記録されていることから、「停止」を押したつもりが「ラップ」を押してそのまま……なんてパターンも考えられそうです。

 Xでは「おかげで気づきましたw」「このツイートみて俺もやってたこと思い出した」と、同じくスマホのストップウォッチが動いたままだった人の声がみられ、「重い原因発見出来たの助かる」「ありがとう」と感謝の言葉も寄せられています。なかには「仲間ですね!(※9000時間以上)」や「4年以上経ちました」など、すごい記録を持つ人もいました。。ここまでくると一周回って限界を見てみたくなるかも。

 「私のスマホももしかして……?」と思ったら、1度ストップウォッチ機能をチェックしてみることをおすすめします。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. “月収4桁万円の社長夫人”ママモデル、月々の住宅ローン支払額が「収入えぐ」と驚異的! “2億円豪邸”のルームツアーに驚きの声も「凄いしか言えない」
  3. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  4. 100均のファスナーに直接毛糸を編み入れたら…… 完成した“かわいすぎる便利アイテム”に「初心者でもできました!」「娘のために作ってみます」
  5. 「巨大なマジンガーZがお出迎え」 “5階建て15億円”のニコラスケイジの新居 “31歳年下の日本人妻”が世界初公開
  6. 鮮魚コーナーで半額だった「ウチワエビ」を水槽に入れてみた結果 → 想像を超える光景に反響「見たことない!」「すげえ」
  7. 家の壁に“ポケモン”を描きはじめて、半年後…… ついに完成した“愛あふれる作品”に「最高」と反響
  8. 「奥さん目をしっかり見て挨拶してる」「品を感じる」 大谷翔平&真美子さんのオフ写真集、球団関係者が公開【大谷翔平激動の2024年 「妻の登場」話題呼ぶ】
  9. 「理解できない」 大谷翔平と真美子さんの“スキンシップ”に海外驚き 「文化は100%違う」「伝説だわ」
  10. 「昔モテた」と言い張るパパ→信じていない娘だったが…… 当時の“驚きの姿”が2900万再生「おおっ!」「マジかよ」【海外】