酸欠少女さユりが逝去、28歳 公式Xで夫が報告「どうかさユりさんが産んだ愛を変わらず受け取って」(1/2 ページ)
リコリコの「花の塔」とても好きでした……。
シンガー・ソングライターのさユりさんが9月20日に死去したことが、さユりさんの公式Xで9月27日に発表されました。28歳でした。
彼女は持病と闘い続けた
2024年3月にさユりさんとの結婚を発表した音楽ユニット「ミセカイ」アマアラシさんの署名入りの文書画像でさユりさんの逝去を報告。遺族の意向により葬儀は親族と関係者で既に終えたとし、「さユリに対する生前のご厚情に心より感謝申し上げますとともに、皆様と心からご冥福をお祈りしたいと思います」と悼みました。
続けて、報道関係者に向けては、家族や親族の深い悲しみに配慮し、取材などを控えるよう呼び掛け。また、生前フリーランスとして活動していたさユりさんのファンレターなどはライブ制作会社宛てで受け取っていましたが、弔電などは辞退するとしています。
さユりさんの死因は明かされていませんが、アマアラシさんのXでは「彼女は持病と闘い続けた」とつづられており、「どうかさユりさんが産んだ愛を変わらず受け取って欲しい、そして受け取ってもらえたのなら抱え共に生き抜いて欲しいです」と呼び掛けています。
突然の訃報にファンからは、「言葉が出ないです… また歌声を聴かせていただけると思っていただけに…」「ヒロアカの主題歌で知りました 未だに航海の唄好きでよく聴いています ご冥福をお祈りします」「中学生の時にお世話になった神田沙也加、黒崎真音、酸欠少女さユりがもう全員この世にいないの悲しすぎるし早すぎる」など悲痛な声があがりました。
さユりさんは、名前の前に「酸欠少女」を冠して活動。メジャデビューを果たした1stシングル「ミカヅキ」はアニメ「乱歩奇譚 Game of Laplace」のエンディングテーマ。2ndシングル「それは小さな光のような」がテレビアニメ「僕だけがいない街」のエンディングテーマに起用されるなど人気に。
最近では、アニメ「リコリス・リコイル」のエンディングテーマ「花の塔」も手掛けましたが、2024年7月に機能性発声障害と診断されたことを明かし、リバビリのため当面の歌唱活動を休止することを報告していました。
発表全文
皆様へ大切なお知らせ
いつもさユりを応援してくださっている皆様に謹んでご報告いたします。
さユりが、9月20日に永眠致しました。
享年28歳。
なお、葬儀につきましては、ご遺族の意向により親族と関係者のみで執り行われました。
さユりに対する生前のご厚情に心より感謝申し上げますとともに、皆様と心からご冥福をお祈りしたいと思います。
報道関係の皆様におかれましては、ご家族、ご親族の深い悲しみにご配慮いただき、関係者への取材などはご遠慮くださいますよう、心よりお願い申し上げます。
また、さユりは生前フリーランスとして活動をしていた為、ファンレター等の送り先をライブ制作会社のオフィスにて受け取らせて頂いておりましたが、この度は弔電等のご厚志は謹んで辞退申し上げますことを何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
令和6年9月27日
さユりの夫 アマアラシ
関連記事
潘めぐみ、逝去した「攻殻機動隊」田中敦子とのプライベートショット公開 「いつか迎える、その日のために、此処に残しておくね」
この「桜の24時間監視」は泣いちゃう……。V系バンド「the GazettE」のREITAさんが逝去 突然の訃報に綾小路翔「なんだこれ。嘘だと言ってくれ」
公式サイトが伝えています。声優・種崎敦美が体調不良でイベント出演見合わせ 心配の声広がる「2週間以上X更新止まってて10日先のイベント欠席……」
ゆっくりやすむます。声優の篠原恵美さん逝去、61歳 「セーラームーン」木野まことや母親役などで活躍
セーラーヴィーナスを演じた深見梨加さんは「大事な大切な大好きな仲間が旅立ちました。最期まで気力と希望に満ちてました」と故人をしのんでいます。声優の増山江威子さん逝去、89歳 肺炎で 峰不二子や初代ハニー、バカボンのママなどで活躍
ご冥福をお祈りします。声優の山本圭子さん逝去、83歳 「サザエさん」花沢さんや「ちびまる子ちゃん」山田くんなど さくらプロ「長い間育てて下さった山本さまのおかげ」と感謝伝える
出演した作品や声優仲間から追悼の声が寄せられています。声優の梅津秀行さん逝去、68歳 間質性肺炎で 「レイズナー」では名せりふ「誰か説明してくれよ!」
ベラボーマン……。ご冥福をお祈りします。アイドルYouTuber、体調不良→逝去のファンに追悼メッセージ 「うちらの為に夜勤沢山お疲れ様だよ」
「貴方の人生に少しでも関われて嬉しかったよ!」
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
本記事は制作段階でChatGPT等の生成系AIサービスを利用していますが、文責は編集部に帰属します。