ニュース

全てダイソーで買える、とんでもない勢いで増える“めっちゃうまい草”、知ってる? 驚きの増えっぷりとレシピに「すごい再生力だ」「来年やります」(1/3 ページ)

種も100均で買える!

advertisement

 全て100円均一ショップで買える物を使い、“めっちゃうまい草”を栽培して食材とする動画がYouTubeに投稿されました。記事執筆時点で、この動画の再生数は20万回を超えており、5800件以上の高評価を集めています。

【保存版】100均でめっちゃうまい草が売ってるの知ってる?

中華料理店のコックが紹介

 投稿したのは、山形県酒田市の中華料理店でコックとして働く「おおたき」さん。自身のYouTubeチャンネル「とにかく売れたい中華料理屋」で、中華料理の魅力や調理方法などを発信しています。

 この夏、おおたきさんが家の裏で栽培していたのは空芯菜。熱帯アジアを中心に栽培されている野菜で、ヨウサイやエンサイ、アサガオナなどの別名でも知られています。シャキシャキした歯ごたえが日本でも人気の野菜です。

advertisement

100均の商品だけで栽培できる空芯菜

種も含めて全部ダイソー商品

 今回、家庭菜園を作るにあたり使用した道具は、全てダイソーで買いそろえた物。バケツやザル、空芯菜の種など合計660円で、必要な物が用意できます。地球にも、財布にも優しい。


空芯菜の種はヨウサイやエンサイの名前で売られている

数百円でそろえられる

どんどん増える空芯菜

 この構成で重要になるのはザルとバケツ。不織シートを敷いたザルの上に土をかぶせて、その中に空芯菜の種を蒔きます。水を張ったバケツに、このザルを乗せれば装置は完成。空芯菜はバケツ内の水にまで根を伸ばし、養分を吸い上げてどんどん大きくなります。


最盛期は6月から9月

 種を蒔く最適な時期は5月であり、約1カ月で収穫できるようになったとのこと。空芯菜は成長が早く、再生力も高いため、収穫後の株はおよそ10日で再び生い茂った状態へ戻ります。特に7月から8月は“とんでもない勢い”で増えるそうです。すごい……。最盛期は6月から9月とのことなので、ぜひとも来年の5月に種をまいて育ててみたい!


再生能力が高い!

「炒め物」は奥が深い

 手軽に栽培できて、たくさん収穫できる食材を使って今回作るのは、簡単そうで奥が深い「空芯菜炒め」。しっかり水洗いした後、火の通りが異なる茎と葉っぱを全て分けました。


しっかり洗って虫や汚れを落とす

火の通りが異なるので分ける

 薄くスライスしたニンニクと一緒にまずは茎を炒めて、少ししんなりした段階で葉っぱも投入。あらかじめ用意しておいた鶏ガラスープも加えたら、「空芯菜をスープの中へ沈める」イメージで、かき混ぜていきます。

advertisement

1皿分は180グラム

2分ほどでできる炒め物

 たった2分で「空芯菜炒め」が完成! シャキシャキとした歯ごたえと粘り付くようなうま味が特徴的な、おいしい料理ができました。


お酒が進むおいしさ!

 コメント欄には、「すごい再生力だ来年育ててみよう」「早速種買ってきます!! って思ったけど5月まで遡れないので、4月くらいにまたアップして下さい」「空芯菜って育てやすいんですね!!」「空芯菜レシピ助かる~!」「おつまみに最高ですね!」「空芯菜炒め大好き」などの感想が寄せられています。

 おおたきさんはYouTubeチャンネルの他にも、X(Twitter/@tonityu_)と、勤務先である「中華料理 龍鳳」のInstagram(@sakata_ryuhooo)を運営中。また、6月には著書である『家のコンロでも100%おいしい! まいにちのおうち中華80』(KADOKAWA)が発売されました。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  3. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  4. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  5. サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  6. 夜の漁港に現れた“大量のイワシ”で釣りをしたら…… 「デカすぎるでしょこれ!」ヤバい魚の連続に「すげっ」「気持ちいい」
  7. 山で発見したサワガニ、「どうやって生きてきた!?」と目を疑う状態で…… 連れ帰った後の“驚きの行動”に「泣いた」「これは目が離せない」
  8. これは憧れる…… “1人暮らし歴5年”のこだわりがつまった“1K7畳”に「なんておしゃれ」の声 投稿者に聞くインテリアのポイント
  9. 1歳双子の姉が退院日、妹と再会する“瞬間”が「涙出ちゃった」と大反響 あれから約9カ月後……現在を聞いた
  10. 「コミケで出会った“金髪で毛先が水色”の子は誰?」→ネット民の集合知でスピード解決! 「オタクネットワークつよい」 投稿者に経緯を聞いた