ニュース

「震えが止まらない」何気なく手に入れたディスクの中身に反響 「ロマンがありますね」「文化財ですわ」(1/3 ページ)

クリア後のスタッフロールへの期待も。

advertisement

 何気なく手に入れたファミコンのディスクカードの中身に震えが止まらない……。その中身を公開する写真がX(Twitter)に投稿されました。謎のゲームが反響を呼び、記事執筆時点で36万回以上表示され、5300いいねを集めています。

正体不明のゲーム

メーカー不明の未発表・未発売ゲーム

 投稿者は、ジャンクショップ巡りが趣味で、そこで見つけたレトロゲームの清掃・修理が休日の日課になっているという「ジャンク屋はっしー」(@uRocFSQhfJ68451)さん。

 今回投稿したのは手書きで「MAZE VER T2.0 大」と書かれたファミコンのディスクカードです。ディスクカードとは任天堂が1986年に発売した「ファミリーコンピュータ ディスクシステム」で用いる記憶媒体のこと。2003年まではゲーム販売店などにあるディスクライター(書換機)で新しいゲームに書き換えることができました(参考:任天堂「ファミリーコンピュータ ディスクシステム」)。

advertisement

ファミコンディスクシステム用のゲームのようですが……

 投稿者さんがこのディスクカードを起動させてみると、「MAZE VER T2.0」という起動画面が表示されましたが、コピーライト表記がなくメーカー等は不明。ゲーム内容は斜め上から見下ろす視点の迷路でした。


メーカー不明の未知のゲームが起動

 驚くべきは、ディスクカードのゲームを全種類コレクションしている友人に確認したところ、まさかの未発表・未発売ゲームであることが明らかになったこと。メーカーを含めすべてが謎に包まれていたのです。まさに迷宮入りだ……。


中身は迷路ゲーム

 投稿者さんは、「先日何気に手に入れたこのディスクカード、中身は未発売のゲームだったらしく、震えが止まらない」と動揺をあらわにしています。

「エッガーランド」の開発中のものも

 なお、これと一緒に入手したもう1枚のディスクカードには、ハル研究所が1987年に発売したゲーム「エッガーランド」の開発中にバグ調整用として使用されていたと見られるものが入っていました。

ゲーム「エッガーランド」の開発中のものも

今回入手した2枚のディスクカード

裏側

エッガーランドの起動画面

知人コレクターとのチャット

「ロマンがありますね」「文化財ですわ」

 謎のゲームの出現にリプライや引用リポストでは、「本当に情報出てこなくてびっくり。どこのメーカーが出そうとしたんだろ。これ下手したら展示レベル?」「コピーライトも無いとなお謎が深まる……ロマンがありますね」「もし僕がコレクターだったらいくら出しても欲しいかも」「事情を知ってる方がいたら教えて欲しいですね」「文化財ですわ」などの反応が寄せれました。

advertisement

 また、「クリアーしたら? 制作者のお名前が??? 設定してるかな?」という声も。クリア後にスタッフロールがあれば、すべてが明らかになるかもしれません。

 ジャンク屋はっしーさんはXの他、Instagram(@junkya.hassy)でも、ゲットしたお宝を公開しています。

早速プレイしてみたはっしーさん

画像提供:ジャンク屋はっしー(@uRocFSQhfJ68451)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 大谷翔平、妻・真美子さん妊娠公表→エコー写真に“まさかの勘違い” 「デコピン妊娠?」「どう見てもデコピンで草」
  2. 「デコピンを抱き寄せたのはもしかして」 妻・真美子さん第1子妊娠発表で大谷翔平の発言と行動に再注目 「“もう帰る?”は気遣っていたのかも」
  3. チェジュ航空社長、日本語で謝罪 犠牲者は170人以上との報道 公式サイトは通常のオレンジからブラックに
  4. 大谷翔平の妻・真美子さん妊娠→現役時代に語っていた「将来の夢」に感動の声 「なんか泣けてくる」
  5. 40代主婦が“3万円の福袋”を開封したら…… 「言葉を失った」衝撃の中身が90万再生【福袋】
  6. 母「昔は数十人もの男性の誘いを断った」→娘は信じられなかったが…… 当時の“想像を超える姿”が2800万再生「これは驚いた」【海外】
  7. 「スマホ入荷しました」 ハードオフ店舗がお知らせ→まさかの正体に大横転 「草しか生えない」
  8. 16歳で妊娠した女性、当時はアンチも多かったけど…… 14年後、幾多の困難を乗り越えた“現在の姿”が話題
  9. 子どもがお店で“高額おもちゃ”を欲しがる→通りすがりの“五輪選手がまさかの理由”でプレゼント 「すごすぎる話」「今年一番感動」
  10. 毛糸で“お花をぷくぷく”編んでいくと…… 思わず笑顔になるアイテム完成に「なんて美しい」「母に編んであげよう」