ニュース

折り紙をサクサク折って作るのは…… ハロウィンにぴったりな激かわアイテムに「おりがみ天才ですね」「かわい!」(1/3 ページ)

もうすぐハロウィン。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 折り紙でできる、豪華なハロウィンボックスの作り方がTikTokで紹介されました。動画は記事作成時点で22万2000回以上再生され、6700件を超える“いいね”を獲得するなど、話題となっています。

 投稿したのは、オルキルラボ(@orukirulab)さん。紙工作やDIY、折り紙などによるかわいい作品の作り方を紹介していて、以前は母の日に親子で楽しく作れる「折り紙カーネーション」を紹介(関連記事)。今回は、折り紙を使った豪華なハロウィンボックスの作り方です。

ハロウィンらしい柄をチョイス

 まずは、ハロウィンらしい絵柄の折り紙を使って箱を作ります。三角に折って、何カ所も折り目をつけながら、箱の形を作っていきます。少し複雑な工程をはさむことで、できあがった箱の四隅には、白い折り返しができてかわいらしくなります。詳しい折り方は動画を参照してください。

advertisement
折り紙 ハロウィン柄の折り紙
下の箱 まずは箱ができました

 次に箱を作った折り紙に合いそうな色の、チェック柄の折り紙を使って箱のフタの部分を折ります。

チェック折り紙 色合いを考えて……
完成した折り紙の箱 フタを作りました

一気に豪華になる飾りの作り方

 できあがったフタ付きのかわいらしい箱を、豪華に見せるデコレーションも折り紙で作ります。黒い折り紙を細長くカットし、放射状に並べます。その真ん中にノリを塗って1本ずつ丸めていくと……!? 豪華な黒いリボンができあがりました。真ん中にキラキラストーンを貼り、フタにくっつければキャンディなど小さなお菓子を入れるのにちょうどいいボックスの完成です!

黒の折り紙で飾りを作ります
リボンの形を整えて真ん中にストーンを
小さなお菓子入れにピッタリ!

カラーバリエーションも楽しめそう!

 動画には、「友達に作ってあげよー」「参考にします!」「こういう折り紙ってどこに売ってるんだろう...」「かわい!箱作ろうとするといつもぐちゃってなるから今回頑張ってみます!」などの声が寄せられています。折り紙の色の組み合わせで、さまざまなカラーバリエーションも楽しめそうなこのボックス。ハロウィンも近いので、作ってみてはいかがでしょうか?

 オルキルラボさんはこの他にも、かわいい作品をTikTokアカウント(@orukirulab)やYouTubeチャンネル「Orukirulab Craft」、Instagramアカウント(@orukirulabcraft)、X(Twitter)アカウント(@orukirulab)で公開中です。

 また、2024年8月に『大人も子どももキュンとする オルキルラボの 小さくてかわいい おりがみBOOK』が発売されました。

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  2. 愛犬とのお散歩中、腹痛で急いで帰宅した飼い主→放置したワンコをみると…… けなげ過ぎる“まさかの待ち姿”にキュンとする
  3. かぎ針編みしたコースターに、飲み物を乗せた瞬間……! アッと声がでる光景へ「かわいいぃぃ」「作り方教えて!」【海外】
  4. 「つばくろうがいなくなったら……」 つば九郎を支えたスタッフ逝去 “1年前”のブログ投稿に「泣けてきた」
  5. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  6. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  7. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生
  8. 大阪・梅田のど真ん中で派手にスカート裂けた → 笑うしかない大失態に「ちょ待てよ」「こうなった時の気持ち考えて」
  9. すっぴんボサボサのママがメイクをしたら…… 目を疑う“衝撃の変身”が250万再生「飲み物吹いたw」「同一人物と思えない」【海外】
  10. ホームセンターで買った“最強の掃除屋”を水槽に入れたら…… 驚きの変化に「便利」「試してみます」の声