ニュース

「あつ森にいるやつだ!」 深海の海綿生物を解剖してみたら→貴重な生き物の登場に「これは興奮する!」「感動しました」(1/3 ページ)

実物を見られるのは貴重。

advertisement

 深海に生息する海綿動物「カイロウドウケツ」を採集して中を開けてみた様子がX(Twitter)に投稿され、記事執筆時点で約27万回表示を記録。貴重な映像・写真に感動する声が上がっています。

カイロウドウケツを捕獲

 投稿したのは、高知大学 理工学部 生物科学科2年生の饗場 空璃さん(@Sorari_Aiba)。魚類を研究し、自宅でも海水魚を飼育しています。

 カイロウドウケツは海の底に固着している円筒形の海綿動物の一種で、きれいなガラス質の骨格が特徴です。そしてその中には小さなエビ「ドウケツエビ」がつがいで暮らしていることがあるそうです(参考:鳥羽水族館)。

advertisement
カイロウドウケツを開ける様子

中で暮らすドウケツエビを実際に見つけて観察することに成功

 饗場さんはこれまで実物を見たことがないドウケツエビを探すため、10月8日に漁師さんの協力を得てたくさんのカイロウドウケツを採集。翌日に実際に中を開いた様子を公開し、「本当にカイロウドウケツを開けたらドウケツエビが入っているとは!!本当に感動です!」とドウケツエビを見つけたことを報告しました。

中からドウケツエビを発見!

 出てきたドウケツエビは半透明に近い見た目で、じっくり観察した饗場さんは「成熟したメスは卵巣が翡翠色で非常に美しいですね!」とコメントしています。

 ちなみにドウケツエビは幼生のころにカイロウドウケツの中に入り、成長するなかで雌と雄に分かれるとのこと。大きくなると出られなくなり、彼らはそこで一生を送るのだとか。まさに「偕老同穴(かいろうどうけつ)」ですね。

ドウケツエビ
半透明できれいな見た目をしています

貴重なドウケツエビの姿に感動する声

 投稿されたXでは「ドウケツエビの新鮮な写真!レアだ!」「なかなかこうしてドウケツエビをジックリ見られる機会って無いですものね。すばらしい!」「感動しました」などの声が寄せられ、記事執筆時点で2300件超の“いいね”を記録。なかにはカイロウドウケツを任天堂のゲーム「あつまれ どうぶつの森」で知ったというユーザーから、「リアルで(エビ)がカイロウドウケツの中にいることにすごく感動!」なんて声もみられました。

 饗場さんは10月26日~27日に戸田市役所(埼玉県戸田市)で開催される「第42回商工祭」にて深海魚祭りを主催。深海ザメの解剖講義や、なかなか見られない深海生物などを展示、カイロウドウケツも展示する予定です。さらに、最終日はカイロウドウケツを含め一部の展示物を持ち帰れるそうなので、興味のある方は饗場さんのXをチェックするといいでしょう

advertisement
饗場さんの展示の詳細などはスレッドから確認できます

画像提供:饗場 空璃(@Sorari_Aiba)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で故郷の温泉旅館を再建していた…… 約1億5000万円をローンなし一括で「本当にすっからかん」
  2. お会計中、財布を取り出したら……レジの店員が「えぇぇ!?」 信じられない光景が198万表示「三度見くらいしちゃいそう」
  3. 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
  4. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  5. 排水溝から聞こえる“不気味な鳴き声” そーっとのぞくと…… 「あっ」「気まずww」まさかの正体が140万再生
  6. 「猫のやらかした瞬間、欲しいです」→ 高級ソファや障子が餌食になる“衝撃の光景”が続々集まる 7700万表示の反響「これじゃ怒れない」
  7. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  8. 「買うつもりなかったのに……」 ユニクロ新作“3990円トップス”が売り切れ続出の反響 「めちゃくちゃ最高」
  9. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が「こんな家に帰りたい」と話題に 住んでみてどうだった?その後を聞いた
  10. ごちゃごちゃしがちな冷凍庫の中身→100均アイテムを使うだけで…… “目からウロコ”のアイデアに「凄い」「本当にスッキリ」