ニュース
「普通の人が行く観光地」と「X民が行く観光地」 北海道小樽の“逆張り観光スポット”の比較に「真の北海道みを感じる」「一度は見に行ってみたい!」(1/2 ページ)
どっちも良さがある。
advertisement
北海道小樽市の観光地をめぐる“普通の人とX民と違い”を表現した投稿が、X(Twitter)で約1万7000件のいいねを集めるほど話題になっています。こ、この場所は……!
一般的な小樽の観光名所と比較
投稿者は、稚内市在住の漫画家・白丸あすか(@Asuka_Shiromaru)さん。「←普通の人が行く小樽の観光地 エックスの民が行く小樽の観光地→」と添えて、小樽にある2つの観光地の様子を比較しています。
“普通の人”が行く小樽の観光地は、言わずとしれた小樽運河。運河沿いに建てられた石造倉庫群や散策路のガス灯が有名で、小樽観光では外せないスポットです。
advertisement
X民が行く小樽の観光地
一方で“X民”が行く観光地は、小樽港の中央ふ頭基部雪捨て場。除雪作業で溜まった雪を捨てる場所で、ダンプカーが大量の雪を海に捨てる迫力のある光景が見られます。
閑静な小樽運河と豪快な雪捨て場。まさに“真逆”と言える場所ですが、どちらも冬の小樽で見られる風物詩であることは間違いありません。
小樽ならでは光景に、Xでは「小樽といえばこの雪捨て場よな」「後者の方が真の北海道みを感じる」「(雪捨て場に)一度は見に行ってみたい!」などの反応が寄せられています。
画像提供:白丸あすかさん
関連記事
北海道のオススメ観光地、「インスタ向け」と「X向け」ではどう違う? 的確すぎる比較に反響「ほんこれww」
どっちもいいね!「稚内に大革命がおこります」 稚内市にローソン出店でTwitter沸き立つ 日本最北ローソンに
ローソンがセイコーマート帝国に乗り込む?「絶景だ」 北海道で撮影された“日本とは思えない風景”に圧倒される! 冒険物語のような世界観に「素晴らしい」「行ってみたい」と感動
異国に迷い込んだかのよう。「嘘みたいな埼玉の写真を撮った」 大雪の日に撮影したセイコーマートの景色に「北海道なんでしょ?」「完全一致」と驚きの声
埼玉の景色とは思えない……!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.