ニュース

【ハードオフ】2750円で買ったジャンクを修理すると…… “意外な結末”で200万再生「知識と技術って宝」(1/3 ページ)

うれしい誤算。

advertisement

 5年前や10年前……。少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回紹介するのは2023年11月に公開された、ハードオフで購入したジャンク品の修理を試みるショート動画です。

ハードオフで買ったジャンクモニター【本編もあるよ】

画面に生じている「線」

 動画が投稿されたのは、ジャンク品の修理や改造に挑戦しているYouTubeチャンネル「ebikani DIY」。今回は、税込み2750円で販売されていたI-O DATAのモニターを修理していきます。

ハードオフで購入したジャンク品のモニター
線が入ってしまうジャンク品

 ジャンク品となった理由は、上下に1本のラインが入ること。起動させている間、画面中央にずっと映ってしまいます。手頃なモニターを探していた投稿者さんは、内部の信号ケーブルが接点不良を起こしているのではないかと推測し、自力で修理するべく購入しました。

advertisement
画面中央に線が表示されてしまうジャンク品のモニター
ど真ん中に線がくっきり

 早速分解して、液晶パネルと基板をつないでいるケーブルの接点をクリーニング。これで直るだろうと思いながら起動させるも、画面にはバッチリ線が表示されていました。残念ながら何も変わっていません。

ジャンク品のモニターを分解して洗浄
怪しい部分を洗浄

線はそのまま

初期化も実施

 再び分解する前に、本体のボタンを操作してモニターの設定を初期化してみることに。出荷時の状態へ戻すと画面中央に映っていたはずの線は消え、あっさり直ってしまいました。


出荷時の状態へ戻すと……

線が消えた!

 同チャンネルでは、詳しい修理の様子を映しているロングバージョンも公開中。このモニターに生じていた“線の正体”についても調査しています。

 最新機種ではありませんが、立派なゲーミングモニターでありPCで遊ぶ際には大活躍。“良い感じに使えるモニター”を、わずか2750円で入手できました。これはうれしい!


何の問題もなく使える状態に

 この動画は記事執筆時点で、200万再生を突破。コメント欄には、「すごいなぁ……尊敬する」「直っちゃいましたが好き」「知識と技術って宝だなって思うよね」「モニターにも初期化ってもんがあるのを初めて知りました」「ジャンク品って技術ある人にとっては安く買って使えるのいいよなぁ」などの感想が寄せられました。

advertisement

 投稿者さんは、X(Twitter/@ebikani06826931)アカウントも運営中。YouTubeチャンネルでは、PS oneのジャンク品や、その周辺機器であるACアダプタの修理に挑む動画などを公開しています。

動画提供:YouTubeチャンネル「ebikani DIY」さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」
  2. 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
  3. 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  4. 「全色買いしてしまった」 ユニクロ“新作2990円ベルト”に称賛続出 「これは買い」「1万円以上に見える」
  5. 捨てるしかないトイレットペーパーの芯をそのまま通すだけで…… 目からウロコの簡単ライフハックに「天才!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. パパに抱っこされる娘→30年後…… 同じポーズで撮影した“現在の姿”に驚き「私もお父さんが恋しくなった」【海外】
  7. 「これでいいんだよ」 ユニクロ新作“2990円バッグ”に高評価続出 「こんなの待ってた」「多用しそう」
  8. 20代で貯蓄1000万円、30歳女性ミニマリストの部屋をのぞくと…… “驚きの光景”に「家具数違いすぎて笑った」「憧れます」
  9. ホテルで使ったタオル、どこに置く? ホテル従業員が「こうしてもらえると助かる」とアドバイス【“ホテル従業員の本音”記事3選】
  10. 51歳になった金城武、約4年ぶりに姿見せ話題 「素敵すぎて泣きそう」「相変わらずかっこよすぎて……」