ニュース

ボロボロになった70年以上前のレザーバッグをクリーニングすると…… “驚きの結果”に反響「革製品が生き返る」【海外】(1/3 ページ)

まだまだ使えそうな仕上がりに!

advertisement

 5年前や10年前……。少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回は2023年10月にYouTubeへ投稿された、1940年代のレザーバッグをクリーニングする動画を紹介します。動画は記事執筆時点で12万回以上再生され、5000件のいいねを集めています。

Cleaning a 1940 Leather Briefcase

ホコリまみれのくたくたバッグがまさかの復活

 動画を投稿したのは、古いものを修復する様子を紹介するYouTubeチャンネル「Ego Reficio」。動画では1940年代の革製ブリーフバッグをきれいにしていきます。これはおそらく軍用で、第二次世界大戦で使われていたものと推測されるそうです。

ホコリがこびついたレザーバッグ
ホコリがこびついたレザーバッグ(※画像はYouTube/@Ego.Reficioから)

 バッグは革がくたくたになっていてホコリがこびり付いていますが、破れやほころび、金具の故障はないもよう。まずはエアダスターやブラシで取り除いていきます。ひだになっている部分にはかたまりとなったホコリも隠れていました。

advertisement

 ホコリを取ったら、レザー用のせっけんとブラシを使って洗浄します。ブラッシングで立った泡には汚れが浮き出しています。

レザーバッグを洗う
レザー用のせっけんで洗浄(※画像はYouTube/@Ego.Reficioから)

 最後に布で泡を拭き取ったら終了です。クリーニングのために外していたベルトを付けなおすと、新品とは呼べないまでもまだまだ使えそうな仕上がりとなりました。


クリーニング終了!(※画像はYouTube/@Ego.Reficioから)

「美しい作品とすばらしい修復」「すてきなブリーフケースに」

 70年以上前のレザーバッグをよみがえらせた手腕に、「革製品が生き返るのを見るのは楽しい」「美しい作品とすばらしい修復」「見ていて満足したよ」「手間をかけてすてきなブリーフケースになった」という反応が寄せられています。

 一方で、金具の部分のクリーニングと革のコンディショナーを使用するともっといいという意見もいくつか見られました。投稿者さんはそれに同意しつつ、投稿当時はショート動画の長さが60秒に制限されていたため、基本的なクリーニングのところだけを取り上げたと説明しています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」
  2. 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
  3. 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  4. 「全色買いしてしまった」 ユニクロ“新作2990円ベルト”に称賛続出 「これは買い」「1万円以上に見える」
  5. 捨てるしかないトイレットペーパーの芯をそのまま通すだけで…… 目からウロコの簡単ライフハックに「天才!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. パパに抱っこされる娘→30年後…… 同じポーズで撮影した“現在の姿”に驚き「私もお父さんが恋しくなった」【海外】
  7. 「これでいいんだよ」 ユニクロ新作“2990円バッグ”に高評価続出 「こんなの待ってた」「多用しそう」
  8. 20代で貯蓄1000万円、30歳女性ミニマリストの部屋をのぞくと…… “驚きの光景”に「家具数違いすぎて笑った」「憧れます」
  9. ホテルで使ったタオル、どこに置く? ホテル従業員が「こうしてもらえると助かる」とアドバイス【“ホテル従業員の本音”記事3選】
  10. 51歳になった金城武、約4年ぶりに姿見せ話題 「素敵すぎて泣きそう」「相変わらずかっこよすぎて……」