ニュース

田舎暮らしの90歳おばあちゃんに1日密着したら…… “健康と元気の秘訣”が驚きの連続「かなり参考になります」(1/3 ページ)

おいしそうな常備菜も参考になる!

advertisement

 90歳のおばあちゃんの1日に密着した動画がYouTubeに投稿されました。動画は、記事執筆時点で3万6000回再生されています。

【日常】90歳のばあちゃんの1日【田舎暮らし】

 動画を投稿したのは、おばあちゃんが田舎の畑で野菜を育てる様子や、収穫した野菜を使って料理を作る様子を公開しているYouTubeチャンネル「田舎のばあちゃんの畑」。今回は、そんなおばあちゃんが1日をどのように過ごしているのか紹介してくれます。

おばあちゃんの1日
おばあちゃんの1日に密着

時間を有効に使ってテキパキ動く

 おばあちゃんの起床時間は朝の5時。起きたらまず、鍋でお湯を沸かし始めるとともにストーブをつけます。そして着替えを済ませると、先ほど沸かしたお湯でゆでておいた卵の殻をむきました。

advertisement
おばあちゃんの1日
5時に起床、お湯を沸かします

 ゆで卵を特製のタレに漬けたら、先日から塩抜きしていたきゅうりの漬物の水を替えます。それから食パンを焼き、タレの染みた卵、シロップ漬けにしたキウイ、ホットミルクを添えたら朝ごはんの出来上がり。最近は“食べやすい”という理由でよくパンを食べているそうです。

 朝ごはんをしっかり完食してから片付けを終えると、塩出ししておいたきゅうりの漬物でつくだ煮を作ります。こうした空き時間を利用しながら、おばあちゃんはいろんな常備菜を作ってくれるのだとか。

おばあちゃんの1日
朝ごはんはパン派

 時刻は10時。この日は畑に霜が降りていたため、家の中で過ごすことに。畑仕事をしないときのおばあちゃんは、部屋の掃除を済ませてから新聞を読んだりテレビを見たり、読書をして畑に植えるものの勉強をしたりします。家にいても、体と頭を常に動かしている生活スタイルが見習いたくなりますね。

昼ごはんを準備

 11時になると、おばあちゃんは昼ごはんの準備に取り掛かりました。いつも欠かさず食べているというみそ汁を作ります。この日の具は、豆腐と家で育てたネギ。その出来立てのみそ汁や朝に漬けたゆで卵、白飯、大根の葉を炒めたものなどの常備菜と一緒にいただきます。大根の葉を白飯に混ぜて食べるとすごくおいしそう!


お昼はみそ汁を欠かしません

大根の葉を炒めた常備菜。おいしそう

 昼ごはんもペロリと完食したおばあちゃん。午前中は寒かったものの、午後からは晴れていたので畑へ向かいます。小豆の株を1つ1つ抜いて回ったり、栗のイガを熊手で集めたり……。90歳とは思えない体力で、せっせと作業をこなしていきます。

advertisement

午後は畑作業

農作業の醍醐味

 休憩中は、収穫したばかりのみかんを実食。ハサミで皮を切り取ると、大ぶりの立派な身が登場しました。おばあちゃんによると、「ちゃんと熟れていて甘くておいしい」とのこと。こうして取れ立てを食べられるのが、農作業の醍醐味ですね。


大きなみかんが採れました

 その後は、黒豆を干すのに使っていた重そうな道具を片付け、さやから小豆を取り出す作業をしていたおばあちゃん。最後に畑の気になるところを見て回って、この日の作業は終了です。


重いものを軽々持つおばあちゃん

 家に帰ってきた時刻は15時。畑で2時間近く作業していたおばあちゃんは、晩ご飯の時間までゆっくりと過ごします。もっと早く終わった日には、お昼寝をするときもあるそうです。しっかり休憩することも大切!

夜ごはんへ

 18時になると夜ごはん。この日のメニューは、先日収穫した水菜を使ったチヂミと刺身です。もちろん、夜ごはんもしっかり完食し、20時には風呂へ。その後は眠くなるまでテレビを見て過ごし、21時前には就寝するおばあちゃんなのでした。よく食べてよく動き、睡眠時間もしっかり確保するおばあちゃん。この当たり前のようで難しい、規則正しい生活が元気の秘訣なのかもしれませんね!


チヂミにソースをかけるのがお気に入り

21時前には就寝。きょうもお疲れさまでした!

 この動画のコメント欄には「元気なおばあちゃんはやはりよく動くね。感心」「足腰がかなりしっかりしてますね。だからか、よく動き、よく食べ、だから健康なんですね。おばあちゃんの漬物や、総菜作りはかなり参考になります」といった声が上がっています。

advertisement

 以前には、おばあちゃんが畑で採れた大根を使っておでんを作る様子も話題になりました(関連記事)。そのほっこりする日常は、YouTubeチャンネル「田舎のばあちゃんの畑」、Instagram(@inakanobachannohatake)、TikTok(@inakanobachannohatake)で公開中です。

「田舎のばあちゃんの畑」動画まとめ

【日常】90歳のばあちゃんの1日 さつまいもを入れていた箱の辺りを片づけたり切り干し大根の炒め煮を作りました【田舎暮らし】【vlog】
【畑仕事】孫と一緒に春じゃがいも2種を畑に植えていく90歳のばあちゃん【田舎暮らし】
【料理】90歳のばあちゃんが作ってくれる思い出の味2品 玉子焼きとおかかのおにぎり【田舎暮らし】

動画提供:YouTubeチャンネル「田舎のばあちゃんの畑

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」
  2. 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
  3. 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  4. 「全色買いしてしまった」 ユニクロ“新作2990円ベルト”に称賛続出 「これは買い」「1万円以上に見える」
  5. 捨てるしかないトイレットペーパーの芯をそのまま通すだけで…… 目からウロコの簡単ライフハックに「天才!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. パパに抱っこされる娘→30年後…… 同じポーズで撮影した“現在の姿”に驚き「私もお父さんが恋しくなった」【海外】
  7. 「これでいいんだよ」 ユニクロ新作“2990円バッグ”に高評価続出 「こんなの待ってた」「多用しそう」
  8. 20代で貯蓄1000万円、30歳女性ミニマリストの部屋をのぞくと…… “驚きの光景”に「家具数違いすぎて笑った」「憧れます」
  9. ホテルで使ったタオル、どこに置く? ホテル従業員が「こうしてもらえると助かる」とアドバイス【“ホテル従業員の本音”記事3選】
  10. 51歳になった金城武、約4年ぶりに姿見せ話題 「素敵すぎて泣きそう」「相変わらずかっこよすぎて……」