ニュース

「これ以上簡単にはたぶん無理だっせ」 ミシンおじさんが教える、“いくつあっても嬉しい便利アイテム”の作り方が目からウロコ(1/3 ページ)

使い勝手が良さそうです。

advertisement

 ミシンおじさんが教える簡単なポーチの作り方が、YouTubeで紹介されています。動画は記事執筆時点で4万4000回以上再生され、「早速作りたいと思います」などの声が寄せられています。

ミシンおじさんの・・・これ以上簡単には・・たぶん・・・無理だっせ・・

いっぽんファスナーの普及に頑張るミシンおじさん

 投稿したのはYouTubeチャンネル「ミシンおじさん」。大阪上本町(大阪府大阪市)の縫製資材の会社で働く男性が、自身が考案したフリーファスナー(いっぽんファスナー)の普及のためにさまざまな作品を公開しているチャンネルで、娘さんが隣でおしゃべりしながら撮影をしています。

 今回作るのはファスナー&裏地付きのポーチで、これまでにも紹介したことがあるのですが、より簡単な方法を考え付いたとのことです。

advertisement
ミシンおじさんが教えるポーチの簡単な作り方
生地を用意します

ファスナー&裏地付きのポーチの作り方

 使用している生地は表地(花柄)が18×45センチ、裏地(ベージュ無地)が18×43センチ。他のサイズにも応用できるそうです。

 まずは裏地を縫います。最初に長辺の端を1センチほど折り返してミシンをかけます。次に真ん中で折って2つの辺の5ミリくらいの所にミシンをかけ、縫い代の外側の部分をハサミで切り落とします。

ミシンおじさんが教えるポーチの簡単な作り方
裏地を縫います

 マチを作ります。下の角を折って3センチの位置に印を付け、ミシンで縫って三角の部分を切り落とします。

ミシンおじさんが教えるポーチの簡単な作り方
マチを作ります

 表地にファスナーを付けます。まず、いっぽんファスナーを長辺より少し長い位に切っておきます。

 表地の上にファスナーを乗せ(パーツが内側、ポチっと出ていない方が上)、ミシンをかけます。端までいったら表地をひっくり返し、反対面にもミシンをかけます。

advertisement

表地とファスナーを縫います

 ファスナーの余計な部分を切り落とし、長辺の2つの端をスライダーに差し込みます。


ファスナーにスライダーを付けます

 表地をひっくり返して中表にしたらクリップで止め、ポーチの底と側面を縫います。ミシンをかけ終えて裏返したら少しズレがありましたが、余った部分をハサミで切り落として形を整えて先に進みます。このくらいなら何とかなりそうです。


表地を中表で縫います

 裏地と同様に、3センチのマチを作り、余った部分を切り落とします。このポーチは表地と裏地を重ねるので端の処理をしなくても大丈夫なのです。


マチを作ります

 表地をひっくり返し、先ほど作って置いた裏地を中に入れて形を整えます。


表地と裏地を重ねます

 表地と裏地のマチが重なっている部分に外側からミシンをかけます。これで2枚が縫い合わされ、ポーチのすわりも良くなるということです。最後にスライダーに細いヒモを通したらポーチの完成です。

advertisement

マチの部分を外側から縫い合わせます 

完成です

 出来上がったポーチは中が3つに分かれていて、使い勝手が良さそう。Dカンで長いヒモを付けたら、ポシェット(サコッシュ)としても使えるそうです。

関西弁のおしゃべりやギター演奏も人気

 コメント欄には「すてきなポーチが出来上がりましたね」「端処理しなくていいのがいいですね」「早速作りたいと思います」といった声が。2人の軽快な関西弁のおしゃべりや、ミシンおじさんのギター演奏のファンも多いようです。

 別の日の投稿では、三角ポーチや大き目バッグの作り方なども公開中。動画の中で使用されている「いっぽんファスナー」などの素材は「公式販売ページ(BASE内)」で購入可能です。

その他の投稿

ミシンおじさんの裏付き三角ポーチの作り方(YouTubeのリクエスト)
ミシンおじさんのちょっと・・ラクやねん・・ズタ袋
ミシンおじさんのコスメポーチ(娘から頼まれてたポーチ)
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」
  2. 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
  3. 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  4. 「全色買いしてしまった」 ユニクロ“新作2990円ベルト”に称賛続出 「これは買い」「1万円以上に見える」
  5. 捨てるしかないトイレットペーパーの芯をそのまま通すだけで…… 目からウロコの簡単ライフハックに「天才!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. パパに抱っこされる娘→30年後…… 同じポーズで撮影した“現在の姿”に驚き「私もお父さんが恋しくなった」【海外】
  7. 「これでいいんだよ」 ユニクロ新作“2990円バッグ”に高評価続出 「こんなの待ってた」「多用しそう」
  8. ホテルで使ったタオル、どこに置く? ホテル従業員が「こうしてもらえると助かる」とアドバイス【“ホテル従業員の本音”記事3選】
  9. 20代で貯蓄1000万円、30歳女性ミニマリストの部屋をのぞくと…… “驚きの光景”に「家具数違いすぎて笑った」「憧れます」
  10. 51歳になった金城武、約4年ぶりに姿見せ話題 「素敵すぎて泣きそう」「相変わらずかっこよすぎて……」