ニュース

新婚のふたりが玄関で記念撮影→毎年続けたら…… 変化していく“家族の姿”が「泣けてくる」「尊い」と大反響(1/3 ページ)

どんな家族になっていく?

advertisement

 毎年玄関前で撮影した家族写真がThreadsに投稿されました。記事執筆時点でこの投稿の表示数は69万2000件を突破し、“いいね!”は2万1000件を超えています。すてきだなあ。

玄関前で撮影した家族写真 毎年元旦に撮影した家族写真

玄関で家族写真を撮り続けたら……

 投稿者は鳥取県在住の「M郡の橋」(@kerorogunsou0624)さん。撮影会に積極的に参加し、SNSでは多彩な写真作品を公開しています。今回話題を集めたのは、毎年同じ場所で撮り続けた家族写真の記録です。

年月を重ね成長する家族の情景

 1992年、結婚してはじめての元旦に玄関前で写真を残したM郡の橋さん。それから毎年、元旦に家族写真を撮影することにしたといいます。最初は妻とふたりのショットでしたが……? 

advertisement
玄関前で撮影した家族写真 まずは夫婦で
玄関前で撮影した家族写真 第一子、第二子誕生!

 2枚目3枚目と枚数を重ねていくうち、子どもが誕生したり立てるようになったり……2番目の子が歩き始めるころには3番目の赤ちゃんが加わりました。父と母になったふたりには、いつしかすっかり風格が。写真は8枚目まで続きます。

玄関前で撮影した家族写真 そして第三子も
玄関前で撮影した家族写真 すっかりにぎやかになった家族の情景でした

 これらの写真はすべて「単焦点50mmレンズを使い、玄関タイルから3.85mと地上からカメラ1.15mの距離を記録し、巻き尺で測って」撮影されたとのこと。同一アングルで撮り続けることで、家族全員の成長過程が一目瞭然となりました。ときの流れを美しく切り取ったすてきな記録ですね。

 M郡の橋さんによると、定点で撮影するアイデアは写真家・宮崎学さんの『けもの道』(森に無人の自動撮影カメラを設置し撮影された作品群)から着想を得たのだといいます。

「写真の原点は自分の人生の記録」と語る投稿者

 投稿には「素敵な家族写真」「私もやればよかった~」「抱かれてる子達が自分で立つようになってるの見るだけで感動する」「次の年には立っている赤ちゃん達が愛おしいです」「泣いてしまった」といった声が寄せられています。

 M郡の橋さんは投稿に際し「写真の原点は自分の人生の記録にあるのではないか そして家族の写真は写ってる人が亡くなっても、子孫は大事に持っててくれるのではないか そうした想いからこの写真を発想しました」とつづっています。

advertisement

 Threadsアカウント(@kerorogunsou0624)やInstagramアカウント(@kerorogunsou0624)ではこの他にもさまざまな写真作品が公開中です。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」
  2. 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
  3. 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  4. 「全色買いしてしまった」 ユニクロ“新作2990円ベルト”に称賛続出 「これは買い」「1万円以上に見える」
  5. 捨てるしかないトイレットペーパーの芯をそのまま通すだけで…… 目からウロコの簡単ライフハックに「天才!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. パパに抱っこされる娘→30年後…… 同じポーズで撮影した“現在の姿”に驚き「私もお父さんが恋しくなった」【海外】
  7. 「これでいいんだよ」 ユニクロ新作“2990円バッグ”に高評価続出 「こんなの待ってた」「多用しそう」
  8. ホテルで使ったタオル、どこに置く? ホテル従業員が「こうしてもらえると助かる」とアドバイス【“ホテル従業員の本音”記事3選】
  9. 20代で貯蓄1000万円、30歳女性ミニマリストの部屋をのぞくと…… “驚きの光景”に「家具数違いすぎて笑った」「憧れます」
  10. 51歳になった金城武、約4年ぶりに姿見せ話題 「素敵すぎて泣きそう」「相変わらずかっこよすぎて……」