1本のモールをくねくね折り曲げていくと…… 「え!?」「信じられない!」本物そっくりの“完成品”が380万再生【海外】(1/3 ページ)
愛でたい。
5年前や10年前……。少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回取り上げるのは、2024年7月にTikTokに投稿された“モールを使ったハンドメイド動画”です。なおこちらは、記事執筆時点で380万回再生を突破、18万4000件を超える“いいね”を集めています。
モールを結んだり巻き付けたりすると……?
動画が投稿されたのは、モールや粘土などでミニチュアの動物を作る方法を紹介しているTikTokアカウント「Michi.Mux」(@michi.mux)。今回は約120センチのモールを使ってプードルを作るようです。
まず、ニッパーのグリップの端にモールを3周ほど巻き付けてから引き抜き、その筒状になったところが崩れないようねじって固定。モールの両端をそれぞれその筒に何度か通して形を整えると、だんだんプードルの顔っぽくなってきました。
頭部から飛び出したモールをねじって手足と胴体を作り、胴にはさらにモールを巻いてボリュームアップ。最後にしっぽを付けるとプードルの形になりました。これはすごい……!
目鼻を付けるとさらにかわいく
この動画には、続きとなる後半もあり、余分な毛のカット、ブラッシング、目や鼻の追加、毛の一部の着色、くつ下を再利用したワンコ用の服の作成と装着などの過程が紹介されています。
「たまらんかわいさ」「これは試してみる必要があるな」の声
元がモールだとは思えない驚きの仕上がりに「え!?」「信じられない!」「あなたは天才だ!」「たまらんかわいさ」「散髪してお服も着せちゃうんや~」「なんてかわいい子なの」「欲しいです!!!!」「これは試してみる必要があるな」といった反響が。
また「見てたら簡単そうに作ってらっしゃるんだけど…… いざってなると出来ないんだよねぇ」「すごい!! これをマスターするにはこのビデオを100万回くらい見なければなりません」などの感想も寄せられています。
関連記事
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.