ニュース
家族への言い訳どうしよう? JRの古物販売で買った「どえらい大物」が1000万表示「イベントで当たったことに……」(1/2 ページ)
助言が続々と寄せられています。
advertisement
ある鉄道ファンが、JRの公式リセールで購入したとんでもない大物の写真が、X(Twitter)で1000万回以上表示され、約10万2000件のいいねを集めるほど話題になっています。どう言い訳するんだよこれ……。
東浦和の駅名標を買っちゃった!
投稿者は、XユーザーのKOKI(@TU81113)さん。大宮駅で行われた公式リセールイベントに参加し、鉄道ファンにとってはあまりにも魅力的な品と出会ってしまいました。
それは「東浦和駅」で実際に使用されていた駅名標。近ごろ同駅では、LED式に交換が進められており、以前使われていた古物が売りに出されていたそうです。
advertisement
引くほどのサイズ感に困惑
実家が東浦和にあったこともあり、この駅名標に対する思い入れは深く、思わず購入してしまったKOKIさん。しかし、駅名標は横幅2メートル近くある大物……どうやって持ち帰ればいいのかという問題と、家族にどう説明すればいいのかという問題が出てきました。
「今必死に家族への言い訳を考えているところです」と添えられたポストに、Xでは「抱き枕にちょうどいい」「蛍光灯カバーとして」「開運!なんでも鑑定団に出演したいと説明すれば……」などと、さまざまな献策がありました。
最終的にKOKIさんは「イベントで当選してしまった」と言い張ることで、家族を納得(?)させたとのこと。現在、駅名標はベッド脇に置かれて、寝室を彩っているようです。
画像提供:KOKI(@TU81113)さん
関連記事
プシューッ! 京都鉄道博物館で売られている「ブレーキハンドル型ペットボトルオープナー」が便利&かわいい
炭酸入り飲料で使用すれば、気分はあなたも運転士。おばあちゃん「また“変なの”買ってきて……」 “クセ強フロアマット”に鉄道ファンから「たまらん」「めっちゃ欲しい」の声
こんなフロアマットがあったとは……!マニア向け鉄道放出品オークションも アトレ大井町で鉄道イベント「SUMMER TRAIN FESTIVAL」開催 7月31日から
お宝あるかも~!「ダイヤさん推しはご注意を、ダイヤが乱れます」 西武鉄道からラブライバーへの車内アナウンスが粋だと絶賛
野生のラブライバーか……!?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.