ニュース

自宅に4.4メートルの池を自作→“モンスター級”の熱帯魚が泳ぐ圧巻の光景に「すごい!」「とても素敵」の声(1/3 ページ)

アロワナの美しさに見入ってしまう。

advertisement

 自宅に4.4メートルもの巨大な池を自作した方のお宅を訪問する様子が、YouTubeに投稿されました。動画は記事執筆時点で、5万回再生されています。

【お宅訪問】モンスターアロワナが泳ぐ池!自作で4.4mの池作っちゃいました!アクアリウム

 動画を投稿したのは、映像クリエイター系アクアリウムYouTuberのリックアッガイさん。自身のYouTubeチャンネル「【BOWZ】リックアッガイ Rick Agguy RA aquarium」にはアジアアロワナと錦鯉に関する、さまざまな動画を投稿しています。

 今回は千葉県某所で横幅が4.4メートルもある、巨大な自作の池でアロワナを飼育している「kaminoko」さんのお宅を訪問。池やアロワナを見せてもらいつつ、さまざまな質問に答えてもらうようです。

advertisement

4.4メートルの自作池があるお宅を訪問

 kaminokoさん宅の池は横幅4.4メートル、奥行と水深が1メートルという巨大なもの。水の量は水槽だけで4.4トン、ろ過槽を合わせると5トン弱ほどあるそうです。

内寸
4.4メートルの自作池がある「kaminoko」さん宅を訪問

 池の中にはアロワナが12匹泳いでいて、そのうちの2匹はペアになっているとのこと。子どもが生まれたらうれしいけれど、その辺りはアロワナ任せ。ペアになってからエサを食べたり食べなかったりと「なんでだろう」と思うことが多いけれど、それもまた楽しいのだといいます。

こっちは10匹
左側には10匹
多分メス
右側にはペアのアロワナが泳いでいます

 kaminokoさん宅の池は横からはもちろん、上からもアロワナを観察できる特別仕様になっています。なお他の10匹とペアを仕切る、仕切り板も自作したそうですよ。


仕切りも自作なのだとか

ろ過の仕組み

 水槽を悠々と泳ぐ巨大なアロワナを眺めつつ、池の水がとてもキレイなことに驚くリックさん。kaminokoさんによると、ろ過装置は池の横と床下に設けており、吸い上げた水は池の上に設置されたろ過槽を通り、反対側から落ちる形になっているのだそうです。リックさんはこの仕組みを、「理想的なろ過」だと話します。


とても美しいアロワナです

吸い上げた水は緑色の箱の中(ろ過槽)を通っているとのこと

 というのも、水のろ過は“面積で稼ぐ”ところがあるのだとか。水が流れる距離が長ければ長いほど汚れが少しずつ沈殿し、キレイな上澄みの水が水槽の中に流れ込むため、この池のろ過は理想的なものといえるのだそうです。

advertisement

池の温度管理やエサやり

 実はアロワナの池があるこの場所は家の中ではなく、家の外なのだそうです。駐車場1台分のスペースに友人と一緒に小屋を作ってから、アクアリウム系YouTuberのアロキングさんと一緒に池を手作りしたのだとか。

 池の水温は26度で飼育しており、冬場はストーブを使って部屋の温度を上げ、夏場は扇風機を使いつつ屋根に日除けを付けることで高温対策をしているそうです。また2025年はさらなる寒さ対策のため、池の上にフタを設置してみる予定なのだとか。

 エサは今のところ、ミルワームとデュビア(ゴキブリ)を与えているとのこと。ただ最近は試しに、冷凍アジと夏場に捕まえた冷凍ザリガニも与えているそうです。

 ここで池に流れ込む水を見せてくれましたが、池の大きさに対して、流れ込む水の量がかなり少ないようです。kaminokoさん自身も「数式だと全然足りていない」と思っているそうですが、池の水は透明度が高く、全く汚れているように見えません。


流れ込む水の量はかなり少ないようです

 kaminokoさんは水槽の大きさや管理の方法は人それぞれだけど、水はその人の「管理力」次第で変わるのではないかと考えているとのこと。驚くことに、この巨大な池は週に1回フンを取って足し水をしているだけで、水替えはしていないそうです。

advertisement

 またpHのチェックもしていないとのこと。水質が悪くなれば魚がケンカをはじめたり、エサの食いが落ちたりするため、そういった面で判断しているのだとか。

 ここでいったん、エサやりをするところを見せてもらうことに。エサをあげてみると、アロワナたちは爆発音を立てながらエサに食いつく、迫力満点な姿を見せてくれました。


大迫力のエサやりシーン

アロワナや水について語る

 大型魚に関する業界の衰退を感じていて、もっとアロワナを飼育する人が増えてほしいと語るkaminokoさん。

 それぞれのアロワナの思い出を語りつつ、リックさんは「この池を管理している上で、一番大変なことは何か」と聞いてみることに。するとkaminokoさんは「ない」と即答。アロワナの体調を見つつ、ろ過槽に溜まっているヘドロを抜くことはあるそうですが、これまでコケが生えたこともないそうです。すごすぎる。


アロワナ1匹1匹に思い出が詰まっているそうです

 水が好きで、実は魚を飼っているようで水を飼っている感覚でいるというkaminokoさんとリックさん。アロワナ好きで水マニアな2人の話を聞いていたら、アロワナや水の管理に興味が沸いてきた……そんな方もいるのではないでしょうか?

advertisement

アロワナ好きで水マニアな、kaminokoさんとリックさんなのでした

「すごい!」「池も泳いでるアロワナも圧巻」の声

 動画には「すごい!」「本当、池も泳いでるアロワナも圧巻ですよねー!! とても素敵な動画ありがとうございます」「PHの話は私もそうなので気にしなくても魚は元気よく生きますから特に気にしませんね。どこかの店の方も匂いで水の良し悪しを判断するってことで納得して、私も匂いで水の良し悪しがわかるようになりましたね」といったコメントが寄せられていました。

 リックさんの活動はYouTubeチャンネル「【BOWZ】リックアッガイ Rick Agguy RA aquarium」のほか、X(旧Twitter/@uutak1)やInstagram(@rick_agguy)でも公開されています。

【お宅訪問】半端じゃない!関東屈指のスーパーマニア!総水量は13,000L!アクアリウム
大型魚が爆食!金魚500匹あげてみた!
【ショップ訪問】完売必至の激安アロワナから!過去最高の1匹まで!
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  2. ペットショップで売れ残っていた5万5000円の柴犬→お迎えして半年後…… “一目瞭然の姿”が240万表示「うるってなった」
  3. 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  4. 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
  5. 中村江里子、20年間住み続けるパリ自宅が“ぶっ飛び”すぎていた! 4メートル高天井&来客のド肝抜くデザイン尽くしに視聴者「日本の既成概念からは遠い」
  6. 「買ってよかった」 ワークマンのEXILE TAKAHIRO監修“2900円パンツ”に高評価続出 プロデュース手腕に称賛の声も
  7. 松屋が、松屋を……! エイプリルフールに企業公式の投稿が続々→“楽しいウソ”に「コレは笑える」「素敵なコラボ」【エイプリルフールまとめ】
  8. 英国人女性と出会った男性→8年後…… まさかの姿に反響 「めちゃくちゃ垢抜け!」「爆イケに!」
  9. 四肢欠損のママタレ、育児動画に誹謗中傷で1カ月超の“沈黙”……4歳娘への書き込みが「最も胸に突き刺さった」
  10. 第5子妊娠の辻希美「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 食べ盛りの子どもたちに“大量に作ったごはん”が圧巻