ニュース

「ホントにダイソー!?」 100均の造花で作るハイクオリティーな“ミモザのリース”が410万再生の人気 「すごいわ」(1/2 ページ)

これは作ってみたい!

advertisement

 ダイソーで購入した造花をふんだんに使った、ボリューミーでおしゃれな手作りリースがInstagramで話題に。投稿は記事執筆時点で410万回以上再生されています。とても100円ショップの造花とは思えない……!

ダイソーの造花で春らしいリースを制作

 投稿者は、造花を使った花瓶挿しやフェイクグリーンを制作しているInstagramアカウント「造花専門店」(@flowershop.28)さん。今回注目を集めているのは、ダイソーのミモザの造花が主役のフラワーリースです。

 購入したのはミモザ5本とその他の花を15本。330円商品もあったため、合計金額は2640円になりました。これらを細かくハサミでカットし、円形のベースに少しずつ固定してリースを作っていきます。

advertisement
ダイソーの造花で作ったミモザのリース
ダイソーの造花を大量に用意
ダイソーの造花で作ったミモザのリース
20本の造花をベースに固定していきます

ハイクオリティーな仕上がりにするコツ

 造花専門店さんいわく、100円ショップの造花を安っぽく見せない一番のコツは、「材料をケチらないこと」。少ない造花で仕上げようとすると豪華さがなくなり、1本1本の質感に目が行ってしまうといいます。

ダイソーの造花で作ったミモザのリース
造花をケチらないことがコツ

 ボリュームに強弱を付け、三日月のように片側だけふっくらするようバランスを見ながら花を挿していくと……。黄色と白の花がぎっしり詰まった、おしゃれで春らしいミモザのリースが完成しました!

ダイソーの造花で作ったミモザのリース
ボリューミーでおしゃれなリースが完成!

 「ダイソーの造花はこう使う」という言葉の通り、密度の高いデザインにすることで造花のポテンシャルを最大限に引き出しています。

おしゃれで美しい完成品に驚がくの声

 コメント欄では、「いや、ホントにダイソー!?」「すごいわ」「100均でこんなにすてきなお品が作れるなんて」といった驚きの声が。「センスの塊すぎてうらやましい」「まさに理想のリース」「うっとりします」「これだと春先ずっと飾ってられるからいい」など多くの反響が寄せられています。

 造花専門店さんの作品は、Creemaminneで購入可能。100円ショップの造花を使った三日月リースの作り方については有料のオンラインレッスンを実施しています。

advertisement

造花専門店さんの造花アレンジまとめ

動画提供:造花専門店(@flowershop.28)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「腹筋捩じ切れましたwww」 夫が塗った“ピカチュウの絵”が……? 大爆笑の違和感に「うちの子も同じ事してたw」 投稿者に話を聞いた
  2. 「女の子みたいな顔だね」と言われ続けた男の子、20歳になったら→「神がかってる」姿に驚がく 「人体の不思議」「オーラが凄い」
  3. カルディ全店で販売の生ハムから「サルモネラ属菌」検出…… 「心よりお詫び」7万個自主回収
  4. 中学生がスーパーで買った食材を17日間温め続けたら…… 4200万表示の“衝撃の結果”に「うわぁぁぁぁぁぁ」「すんげぇ!!」
  5. 川の水面に発生した“謎の渦”→水中に潜ってみると…… 目の前に広がった“神秘的な光景”が4600万再生 「美しいけど恐ろしい…」
  6. マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「待ってました!」 人気作の登場に混乱の懸念も「すぐ売り切れそう」「初週ヤバいぞ」
  7. 苔で緑一色だった壁→洗浄機できれいにしたら…… 姿を現した“本当の色”に 「鳥肌たった」「信じられないほど満足」【海外】
  8. 使わなくなったカラーボックス→“ずぼらシンママ”が簡単DIYしたら…… 天才的な仕上がりに「かしこーい!!」「これ作ってみよう」
  9. セールで6万5000円だった憧れの古代魚を、17年育てたら……“黄金の龍”に化けた鳥肌ものの姿に「生きた化石」「すげえかっこいい」
  10. ネットで大絶賛「ブラウニー」にカビ発生 業務スーパーに7万箱出荷…… 運営会社が謝罪