「Web制作の現場で起きているのは、クリエイターのたたき売り」 元フリーランスの開発部長が描く「Webの仕事探し」の理想形:Web業界の仕事探し事情(2/2 ページ)
もう1つの背景は、職種という硬直的な概念。現在は「Webデザイナーとも、プログラマーとも形容されない、横断的なスキルが求められるシーンが頻出している」という。例えば、スマホアプリの開発にはユーザーにとっての使いやすさ、つまりUI(ユーザーインタフェース)を設計するスキルが求められる。しかしUIは、デザインのセンスとプログラミングのノウハウなしには設計しづらいため、従来の職種では規定できない。すると、なんとなくデザイナーという職種にあてはめられ、報酬も従来の水準を超えていきづらいという事態が発生するのだそうだ。
このように、Webクリエイターを取り巻く業界の仕事探し事情には、複数のプレイヤーが絡み合って起こる根深い問題が存在する。
価格競争にならない仕組みを目指す「スキルプル」
こうしたクリエイター同士が値を下げ合う状況を打破するために、赤澤さんが開発したサービスが「スキルプル」。企業とクリエイターが、スキルと制作実績でつながるリクルーティングサイトで、7月3日にオープンした。クリエイターは過去の制作実績とスキルを無料で登録する。スキルには開発時に使用したプログラミング言語やツールが含まれる。一方、企業は自社に必要なクリエイターを制作実績とスキルで見極めオファーを出す。実際に制作したサービスやアプリをURLから遷移して確認することができるため、技術的なミスマッチングは起こりにくい。企業は制作実績とスキルを無料で閲覧でき、オファーを出す際に費用が発生する。
これがなぜクリエイター同士の価格競争を打破することになるのか。1つは、企業がクリエイター個人を指名してオファーを出す仕組みなので、従来の相見積もりを取ることが前提という仕組みとは異なるからだ。もう1つは、企業はクリエイターにオファーを出すたびに費用が発生するので、企業はできる限り少ないオファーで1人でも多く採用したいというインセンティブが働く。すると企業は、クリエイターに対して魅力的なオファーを出そうとするようになる。
しかし、それでは企業にとって人材を獲得するためのコストが上がるのでは? そんなサービスが受け入れられるのだろうか。
「もちろん片方にだけいい顔をしてもう一方に損をさせるわけにはいきません。企業にとっても費用をかけずに人材を得られる仕組みです」と赤澤さん。オファーの権利は1万円で5回、2万円で30回、5万円で100回、初期費用ほか追加の費用は一切かからないということなので、これだけ見ると確かに安い。クリエイターからは料金を取らないという。
「よく言われるんです。本当はどこで稼ぐんですか、と。でも、このオファーの権利の販売しかスキルプルの収入源はありません。運用コストを徹底的に下げているので、この金額でご提供しても十分ビジネスになるのです」
確かにLinkedinは同様の価格帯でビジネスをしている(スカウトメール1通900円)。この価格帯はインターネット上だけで完結する人材サービスにとっては当然のものなのかもしれない。
これからWebクリエイターは真の実力が試される
スキルプルでは、クリエイターが企業の案件情報を閲覧したり、企業にプッシュ型でアプローチすることができない。サービス名の通り、クリエイターは自分のスキルで企業からのオファーをプルできる(引っ張ってこられる)人にならなければならない。クリエイターにとっては、まさに完全実力主義のサービスなのだ。オファーがかからないクリエイターにとっては退屈なサービスになるかもしれない。それであれば、クリエイター側からもアプローチできるようにしたほうがよいのでは? それは「クリエイターのたたき売りを防ぐために、サービスとしてやってはいけないこと」だと赤澤さんは言う。
米国では、クリエイターが自分のポートフォリオを掲載し、スキルを公開する「GitHub」というサイトで、企業の採用担当者から優秀な人に声がかかることも少なくないそうだ。また、国内でもグリーやサイバーエージェントなどクリエイターを自社で抱える企業が、履歴書や面接ではなく実務テストで評価する仕組みを導入している。スキルプルが提唱する完全実力主義のクリエイター採用が、クリエイターの奮起と、企業とクリエイターの適正な関係をもたらすことを期待したい。
関連記事
「schoo」は知的娯楽に飢えた社会人を救うか!? Webに生まれた学校の新しいカタチ
「schoo」はWeb上の学校。答えのない1つのテーマで授業を開き、ライブ配信している。生まれたきっかけは「日本の社会人が皆学生だったら面白いのに」という思いつきだ。いいね!の気持ちをコーヒー1杯に託そう KDDIも注目する「giftee」、ソーシャルギフトの挑戦
Facebookで知り合いの交際ステータスが婚約中に変わったら「おめでとう」とケーキをプレゼント――SNSでプチギフトを贈れるサービス「giftee」を使うと、こんなことができる。「インターネットには、ほんとに小さな感謝やお祝いの気持ちを送るタイミングがたくさんある」と開発者は狙いを語る。クリエイターにチップを贈れる「Grow!」で米国へ Twitter仲間と起業したバンドマン
「Grow!」はクリエイターにチップを贈れるプラットフォーム。「なぜいいコンテンツを作っても、無名の人はもうけられないんだろう」と悩めるバンドマンが一念発起して起業し、開発した。7月には本社機能を米国に移転する。サイバーエージェント子会社社長は新卒内定者 iPhoneアプリ「My365」開発チームの劇的な365日
起業にはさまざまなドラマがある。サイバーエージェントは、新会社の社長に4月入社予定だった内定者の飯塚勇太さんを抜てきした。就職活動からiPhoneアプリ「My365」ヒット、社長になるまでの道のりを聞いた。「フジロック史上最高に売れなかったトラウマあり」 元バンドマン社長が作るファッションサイト「iQON」
ソーシャルファッションサイト「iQON」を運営するVASILYの金山社長は、フジロックフェスティバルに出演したこともある元バンドマン。そんな音楽の道を捨て、ネットベンチャーを起業した経緯とは。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「チコちゃん」マナー講師が炎上で、エガちゃんの株が上がってしまう 「エンタメの見本」「エガちゃんはやっぱり偉大」
たった3歩で“お散歩拒否”の柴犬さん かわいい全力の抵抗が「表情が愛おしい」「吹きましたw」と人気に
「こんなに堂々としていてもバレないの?」 福山雅治、朝の品川駅でもバレないステルス性が話題に
キンコン西野、“勝手に出された婚姻届”にまさかの展開 証人欄にはお世話になっている「森田一義って名前が」
中村江里子、174センチの長女&181センチの中学生長男に驚く声 「足ながっ!!」「モデルになれそう」
「ゆっくり茶番劇」柚葉さんが商標抹消を弁理士に依頼か、元所属コミュニティーが報告
「キンキーブーツ」キャスト勢ぞろいのビジュアル公開! 城田優の“ローラ”姿も初お目見え
華原朋美、プロメイクでの“劇的若返りショット”が驚き呼ぶ 「あの頃のともちゃん」「憧れていた華原朋美さんが蘇った!」
猫「ママがいいの!」 飼い主さんに抱きつき、必死にしゃべる姿が「ネコの言葉理解出来てしまった…」と話題に
人をダメにするソファは馬もダメにした……? 北海道の牧場で「Yogibo」を枕にお昼寝を満喫する馬がかわいい
先週の総合アクセスTOP10
- 誰にもバレずに20年 別荘を解体中にバスルームから“とんでもないモノ”が見つかる 「わけがわからない」と困惑
- 「チコちゃん」マナー講師が炎上で、エガちゃんの株が上がってしまう 「エンタメの見本」「エガちゃんはやっぱり偉大」
- 「だめだお腹痛い」「大爆笑しました」 榎並大二郎アナ、加藤綾子に贈った“ガチャピン人形”が悲惨な姿になってしまう
- ジャガー横田、愛車・BMWが高速手前でエンスト 九死に一生も原因不明の故障に「新車でまだ一年半なのに…」
- 「志摩スペイン村」微塵も人がいないのに突如トレンド入り 「にじさんじ」周央サンゴの“正直すぎるレポ”で話題に
- 「ゆっくり茶番劇」商標取得者の所属コミュニティーが声明 商標権の完全放棄を要求
- キンコン西野、“勝手に出された婚姻届”にまさかの展開 証人欄にはお世話になっている「森田一義って名前が」
- 「志摩スペイン村」がトレンド入り→公式ホテルの予約が急増とさらなる展開へ 広報「すごいことが起こっているぞと思った」
- 中村江里子、174センチの長女&181センチの中学生長男に驚く声 「足ながっ!!」「モデルになれそう」
- 華原朋美、デザイン手掛けた黒ミニドレスを披露 「本当に痩せて綺麗になって」「全てが可愛すぎました」と反響
先月の総合アクセスTOP10
- 「普通ではなかった」 坂上忍、「バイキング」卒業翌日に“生放送”の重圧語る 都内自宅取り壊しの決断も明かす
- どうやって着てるんだ! 冨永愛、背中丸見えな“人魚風衣装”に「誰にも真似できない」と反響
- 柴犬が1年ぶりの再会に待ちきれず…… 帰省したお姉ちゃんを見つけてよろこびを爆発させる姿に涙が出る
- 「カムカム」最終回目前、怒涛の展開に視聴者からのツッコミ殺到 「突然のどエラい告白で放送事故」
- 「お綺麗すぎてぶち抜かれた」 フワちゃんが2時間メイクで雰囲気一変、シックな黒ドレスでのモデル姿に称賛の声
- この画像の中に猫が隠れています 見つかるとスッキリなクイズに「わからん」「手こずった」
- 「きもい」「仕事減ったな」水谷隼、誹謗中傷DMへ怒り 「後で泣き喚いても一切同情しないから」
- だいたひかる、虐待の疑いで通報される 警察の訪問受け「アンチが多い事もお伝えしておきました」
- 里田まい、入学準備中の長男に「違う、そうじゃない」 父・田中将大選手そっちのけの推し愛が暴走
- 息子が、大親友ハスキーの「あそんで」を無視した結果…… 激おこワンコとのわちゃわちゃなやりとりに21万いいね