ニュース
夏場の電力不足、自販機はどういう対応をしているのか?
電力不足を補うために自動販売機を停止するべきとの声が上がる中、すでにエコベンダーで対応していると日本自動販売機工業会は告知している。
advertisement
日本自動販売機工業会は、昨今の電力供給不足に伴い自販機の稼働を停止すべきとの意見があることを受け、夏場の電力需給を平準化するために施策を1995年から実施している旨を改めて告知している。
これはエコベンダーと呼ばれるもので、缶・PET清涼飲料自販機は7〜9月の3カ月間の平日に限り、電力需要の少ない午前中から午後1時に商品を冷やしこみ、午後1〜午後4時の3時間は冷却機の運転を停止するピークカット機能を有している。ピークカット時の3時間で使用する電力は、紙幣や硬貨の識別で使用するなど1台あたり17ワット。現在、全国の缶・PET清涼飲料自販機はすべてピークカット機能付きのエコベンダーになっている。
なお、電力消費を抑えるために東京電力管内全域、および東北電力管内計画停電地域の自販機は、3月16日から計画停電終了時まで24時間消灯を屋内外問わず実施している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 東京電力、計画停電打ち切り 政府、夏も「原則実施しない」方針
東京電力は計画停電を打ち切り、今後は原則として実施しない方針に。政府は、大幅な電力不足が見込まれる夏も「原則不実施」方針を掲げ、節電促進の具体的な方針を決定。 - 電力不足、最終製品の生産に波及 GDPマイナス4兆円試算も
東京・東北電力管内で大幅な電力供給不足が見込まれる中、製造業への影響を懸念する声が高まっている。電力を大量に使う素材産業へのダメージが大きく、最終製品の生産にも波及しつつある。 - 政府、電力使用制限の発動検討 産業界は“輪番休業”など自主対策
東電管内で見込まれる電力不足に対応するため、大口需用者に使用電力量に限度を設ける使用制限発動も必要との認識。一方、産業界は“輪番休業”も含む自主計画案を検討している。 - 「節電している」7割超、アイシェア調べ
アイシェアは、節電に対する意識調査の結果を発表した。計画停電実施後の3月14日以降は、約7割の人が「節電をしている」と回答。 - 清水洋介の「日々是相場」夕刊:円安への反応はあいかわらず鈍く冴えない展開
- 夏の電力対策、「ピーク時にテレビ消す」「シェスタ推奨、休日・勤務時間シフト」──化学工学会が提言
旧式冷蔵庫・エアコンの買い換え、ノートPCのバッテリー駆動、サーバ移設、自販機停止、休日・勤務時間のシフト──化学工学会が、夏の大規模な計画停電を回避するために詳細な提言を公表した。