ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「Google インスタント検索」が日本でも 1回の検索を「2〜5秒短縮」

検索キーワードを予測し、キーワードを入力し終わる前に検索結果を表示する機能「Google インスタント検索」が日本でもスタート。

PC用表示 関連情報
advertisement

 検索キーワードを予測し、キーワードを入力し終わる前に検索結果を表示する機能「Google インスタント検索」(Google Instant)がこのほど日本でスタートした。1回の検索にかかる時間を2〜5秒短縮できるという。今後数週間かけてユーザーに提供していく。


画像 「レストラン ろp」まで入力すると「レストラン 六本木」の検索結果を表示。検索ボタンをクリックする必要なし
画像 サジェストされた候補から選ぶと、検索結果がダイナミックに変化する

 Googleの「速さへの挑戦」がまた1歩進んだ。これまでもユーザーが検索窓に入力中のキーワードに対し、想定されるキーワードを提案する機能「Google サジェスト」があったが、インスタント検索ではキーワード候補だけでなく、その検索結果も表示する。

 例えば、六本木のレストランを検索する場合、「レストラン ろp」まで入力したところで「レストラン 六本木」の検索結果を表示。「レストラン 六本木ヒルズ」「レストラン 六本木1丁目」など、サジェストされたほかの候補を選ぶと、検索結果はリアルタイムに変わっていく。

画像
検索にかかる時間(世界平均)

 Google日本法人によると、世界では検索キーワードを入力するのに平均9秒、検索結果を選ぶのに平均15秒かかっている。だがインスタント検索を使えば、1回の検索時間が2〜5秒縮められるという。「リターンキーを押す前に検索結果が出るのはスカっと快適」と同社の徳生健太郎製品開発本部長は語る。

 昨年9月に米国などでスタートした。日本での提供まで半年かかったのは、IMEとの干渉を避けるなど、日本語特有の問題に対応する必要があったからと説明している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る