ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

iPhoneで食事を撮るとカロリー分かっちゃう 東大発の技術を応用したアプリ「TABLE FOR TWO」

食べ物の写真を撮るだけでカロリーと栄養バランスが分かるiPhoneアプリが登場する。途上国の飢餓と先進国の生活習慣病の解決に取り組むNPO団体「TABLE FOR TWO」のもので、東大発の食事写真解析技術を応用した。

PC用表示 関連情報
advertisement
画像
厚生労働省と農林水産省が策定した「食事バランスガイド」に基づいてバランスを判定。きれいな逆三角形になるのが理想で、この画像では主食を過剰摂取したため、1番上の主食を表す黄色が多く描かれている。右下は摂取した食事の総カロリー

 iPhoneで撮影した食べ物の写真から、カロリーと栄養バランスが分かるiPhoneアプリが11月中旬に登場する。途上国の飢餓と先進国の生活習慣病の解決に取り組むNPO団体「TABLE FOR TWO」のもので、食事日記をつけられるサイト「FoodLog」の運営元foo.logと電通、電通レイザーフィッシュが企画・開発した。利用は無料。

 アプリ「TABLE FOR TWO」を起動して食べ物の写真を撮ると、写っているものの色や質感といった特徴を抽出し、データベースから似た写真のメニューを検索。そのメニューのカロリーを表示する。表示するカロリーは毎回1人前のため、2人前を食べた場合は記録をつける際、正直に自己申告しよう。似たメニューが表示されない場合は、ユーザーが新たにメニューとカロリーを登録することも可能だ。

 写真から食べ物のカロリーを判定する技術は、東京大学大学院情報学環相澤研究室が開発を進めている「食事写真解析技術」を応用した。判定したカロリーの誤差は平均150キロカロリーほどあるというが、手軽に食生活を管理したい人にはうってつけかもしれない。1日、1週間、1カ月ごとの食事の記録から、主食、主菜、副菜、果物などの栄養バランスを算出し、グラフで表示する機能も備える。

 アプリには、TABLE FOR TWOの活動を紹介する画面を用意した。ヘルシーな食事を推進するTABLE FOR TWOプログラムのメニューが世界中でどれくらい食べられているかをカウントして表示するほか、世界食料デーに合わせて実施するキャンペーン「100万人のいただきます!」のバナーも掲載する。


画像 過去に撮った料理の写真はアルバムのように閲覧できる
画像 アプリを開くと、地球と世界の子供たちの絵が描かれた「100万人のいただきます!」キャンペーンの画像が表示される


画像
発表会には、NPO法人「TABLE FOR TWO」の古暮真久代表(写真中央、右から5人目)や「TABLE FOR TWO USA」のダニエル・ゴールドステイン代表(右から4人目)らも参加した

 アプリの発表会に出席したfoo.logの小川誠社長は「アプリで自分の食生活を見直し、個人でもTABLE FOR TWOの活動に参加できることを知ってもらえれば」とコメント。「アプリを通じて途上国に食事を寄付できる仕組みも企画中」と明かした。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る