ニュース
国境なき記者団、最新の「インターネットの敵」リストを公開
ネットの検閲や規制を行っている国家“インターネットの敵”を国境なき記者団が公表。中国などいつもの顔ぶれに加え、フランスが初めて「監視対象」となった。
advertisement
国境なき記者団は3月12日、毎年恒例の「インターネットの敵」リストを発表した。ネットの検閲や監視を行っている国を挙げている
インターネットの敵として挙げられたのは、ミャンマー、中国、イラン、北朝鮮、シリアなど12カ国。いずれもアクセス遮断やネットの検閲、ブロガーの投獄による言論の弾圧などを行っている。
敵とまでは行かないが、要注意の監視対象国としては、オーストラリア、エジプト、フランス、インド、ロシア、韓国、スリランカ、タイなどが挙げられている。国家的なWebフィルタリングシステムの導入といったネット規制を計画していることなどが理由。フランスは昨年初めて名前が挙がったが、今回も引き続き監視対象国となっている。フィルタリングの推奨や、ジャーナリストへの情報源開示の圧力を強めていることが指摘されている。
インターネットの敵 | 監視対象 |
バーレーン | オーストラリア |
ベラルーシ | エジプト |
ミャンマー | エリトリア |
中国 | フランス |
キューバ | インド |
イラン | カザフスタン |
北朝鮮 | マレーシア |
サウジアラビア | ロシア |
シリア | 韓国 |
トルクメニスタン | スリランカ |
ウズベキスタン | タイ |
ベトナム | チュニジア |
トルコ | |
UAE |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- マリオもコインも全部<CENSORED>! 「スーパーSOPAブラザーズ」でSOPA法案問題を勉強しよう
SOPA法案問題の危険性を分かりやすくゲームにした「スーパーSOPAブラザーズ」が登場! で、SOPAって何が危険なの? - Wikipediaが1日閉鎖 著作権保護法案に抗議
Wikipediaが米議会で審議中の著作権保護法案に反対し、24時間サイトを閉鎖する。 - 「生徒と教師、Facebookで友達になってはダメ」州法、一時停止に
「生徒と教師がSNSで友達になってはいけない」とする米ミズーリ州の州法が、「言論の自由を侵害する」との訴えから、一時差し止めになった。 - 米最高裁、暴力ゲーム規制法は「違憲」の判断
暴力的なゲームソフトを規制するカリフォルニア州法に対し、米最高裁が言論の自由を侵害するとの判断を下した。 - サイバー検閲行う「ネットの敵」リスト発表 革命起きたチュニジアとエジプトは除外