ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

人気コスプレ集団「自宅警備隊」に密着! 「自宅に恒久の平和と秩序を」と鰐軍曹隊長ドイツや台湾にも隊員が(2/5 ページ)

「自宅警備隊 N.E.E.T.」という名の特殊部隊にインタビューを敢行。海外も含め126人も隊員がいる彼らの実態とは――。

PC用表示 関連情報
advertisement

自衛隊のエリート部隊と遭遇したことも

 それならばと自宅警備隊の成り立ちを聞いてみた。もともと「ぬるいミリタリーオタクだった」という鰐軍曹隊長。戦車が好きで、プラモデルを作ってコンテストに出したり、ミリオタが集まるイベントで展示したりしていた。自宅警備隊コスに初めて挑戦したのは2010年の冬コミだ。

 冬コミは当初、ほかのコスプレイヤーの写真を撮る目的で参加するつもりだったという。だが顔を出してコスプレイヤーと対面するのが恥ずかしく感じられたため、顔を隠せる格好で行こうと考え、自宅警備隊コスを思いついた。鰐軍曹隊長は場の空気になじんだつもりだったが、かなり目立っていたらしくすぐに2ちゃんねるやまとめブログを通じて話題になった。

画像
撮影は和気あいあいとしてました

 それからは定期的に同人イベントなどで自宅警備隊コスを披露するように(「宅外派遣」と呼んでいる)。イベント会場では「自分も自宅警備隊に入りたい」と話しかけてくれる人が増えた。コスプレSNS「Cure」ではドイツ人の志願者から連絡が来たこともある。鰐軍曹隊長のTwitterアカウントにカタコトの日本語で話しかけてくれた台湾人は今メンバーになっている。

 春に開催された「ニコニコ超会議」では、陸上自衛隊のブースで本物の自衛隊員と自宅警備隊が相見えた。その日陸自ブースにいたのは、エリート部隊である第1空挺団の人々だったそうで、自宅警備隊を見つけるとすぐに「総員整列!」の号令をかけ、仲間を歓迎するかのような雰囲気で整列して出迎えてくれたそうだ。

画像
自衛隊との遭遇の模様はこちらの記事でもご覧いただけます
画像
「自宅警備隊 N.E.E.T.」公式Wiki

 隊員が30〜40人に増えたとき、「自宅警備隊 N.E.E.T.」公式Wikiを立ち上げた。ここには、活動内容やコスプレするときのルールなどをかなり詳しく掲載している。例えば隊の誰かが許可がない場所で勝手に活動して警察の特殊部隊と勘違いされる――といったことが起きれば多方面に迷惑がかかるため、コスプレマナーには相当気をつけているという。

 秋葉原でゴミ拾いをするなど、ボランティア活動も行なっている。先述のハウススタジオで撮った写真は、自宅警備隊の沿革などとともに1冊にまとめ、夏コミ3日目に500円で販売する予定だ。収益は東日本大震災の支援のための寄付にまわす予定。「収益を東北の同胞へ届けたい」と鰐軍曹隊長は語る。

 ますますの飛躍を期待したい自宅警備隊。今後の目標を尋ねると次のように力強く答えてくれた。「自宅を守るのが主任務であり、それは今後も変わらない。自宅に恒久の平和と秩序をもたらし、ゆくゆくは世界平和に貢献したい」。なお宅外派遣については「今後の社会情勢を見つつ逐次判断していく」とのことで、スケジュールは公式Wikiで公開していく。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る