ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

人はなぜ課金してしまうのか―― 僕が「パズドラ」で使った魔法石200個(1万400円分)の内訳を発表します日々是遊戯(1/2 ページ)

みんな「パズドラ」の何に課金してるの? そんな素朴な疑問に答えます。

PC用表示 関連情報
advertisement

 どうも、最近「パズドラ」課金兵になった僕です。

 もともとは無課金でゆるゆる遊んでいたんですが、ふとしたきっかけで課金に手を出し、気付けば2カ月半で使った魔法石(課金アイテム)が200個……。このことを編集長に話したところ、「何にそんなに使ったの?」と聞かれたので、ここで僕が使った魔法石200個の内訳を発表してみたいと思います。

結果

 ちなみに2カ月半で使った金額は合計1万400円でした。魔法石は85個セットで買うと5200円なので、これを2回購入(170個分)して1万400円。残り30個はキャンペーンやダンジョンクリア報酬などで無料配布された分となっております。きちんとメモをとっていなかったので数字はおおよそですが、そのへんはご容赦を。

 ということで内訳ですが、こんな感じになりました。

画像

  • スタミナ回復:約90個
  • ガチャ:約80個
  • コンティニュー:約15個
  • 倉庫拡張:約15個

 もっとも多かったのはやはり「スタミナ回復」で、次いで「ガチャ」という結果に。以下、どんな時に、どんな理由で使ったかなど、簡単に補足していきます。


スタミナ回復(石1個でスタミナ全快)

 もっとも多かった「スタミナ」回復。中でも多くの石を費やしたのが、期間・曜日限定でレアなモンスターが手に入る「スペシャルダンジョン」と、めちゃくちゃ育成効率がいいけどたまにしか出現しない「ゲリラダンジョン」でした。

 この2つは手持ちのモンスターを一気に育てるチャンスなので、内容によっては課金の価値アリ、と判断。そういえば最初に課金したのも、1000万ダウンロード記念で配信された「アンケートダンジョン4」(超便利モンスター「ナーガ」が手に入る)の時でした。

 もちろんスタミナは時間経過でも回復しますが、こうした期間限定ダンジョンの場合、うまくスタミナをやりくりしないと、回復を待ってる間にダンジョンの方が消滅しちゃうんですよね。あと「キャラクターが強くなる」という明確なリターンがあるので、自分を納得させやすいというのも大きかったと思います。

画像 貴重なモンスターが手に入るけど、一定期間で消えてしまうスペシャルダンジョン


ガチャ(石5個でガチャ1回)

 無課金のころから、ガチャは「ゴッドフェス」と呼ばれる、レアモンスター大盤振る舞いイベントの時に2〜3回だけ回すようにしてました。だいたいゴッドフェス前後には無料で10個くらい魔法石が配布されるので「もらった分で運試しに回す」といった感じ。パズドラはガチャレアに頼らなくてもかなりのパーティが組めるので、運良くレアモンスターが出ればラッキー、くらいで考えてました。

 が、ついこの間のゴッドフェスでうっかり9連続(45個分)で回してしまったせいで結局こんな数字に。ちょうど喉から手が出るほど欲しかったモンスターがゴッドフェス対象だったんです……。

画像 こいつが欲しかった!(9回で出てよかった)


コンティニュー(コンティニュー1回につき石1個)

 コンティニューは基本封印してましたが、いわゆる「降臨系」ダンジョンでは別。「降臨系」というのは、「ゼウス降臨!」や「ヘラ降臨!」など期間限定で出現し、めちゃくちゃ難しいかわりに、クリアできればゼウスやヘラといった強力なモンスターが手に入るダンジョンのこと。

 基本的には超やりこんだ人向けのコンテンツなんですが、「あとちょっとで勝てない!」みたいな時はコンティニューで強引に突破してもいいんですよね。ガチャが1回5個なので、少ないコンティニュー回数でクリアできるなら、ヘタにガチャを回すよりおいしい。ただ本当にめちゃくちゃ難しいので、生半可なパーティで挑んで痛い目を見たこともありました。はじめて挑んだ「勇者降臨!」(降臨系ではたぶんもっとも簡単)で、甘く見ていたら7回もコンティニューさせられたのは苦い思い出です。

画像 「降臨」系クリアは誰もが目指す最終目標の1つ


倉庫拡張(石1個で5マス拡張)

 倉庫は手狭に感じたらその都度広げるようにしてました。一度拡張した倉庫はずっと使えるので、効果を実感しやすい課金要素のひとつですね。「序盤の魔法石はすべて倉庫拡張につぎ込め」という金言もあるくらい。

 あとフレンド枠も石1個で5人分拡張できますが、こっちは今のところ無課金(50人)のままで事足りています。

画像 育成素材を確保しておくためにも、大きな倉庫は必須です(現在425)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る